« 良い試合 湘南vs鳥栖 6月18日(土) | トップページ | 微調整 »

2005年6月19日 (日)

チームカラー U-18 横浜FMvsFC東京 6月18日(土)

平塚から引き続き三ツ沢へ移動。 三ツ沢と言っても、横浜FCでお馴染みの球技場の方ではなく、今日は隣の陸上競技場。

mitsuzawa_rikujyo_kyougijyou

この試合、両チームの戦い方は対照的なものとなった。 相手をかわしてパスを繋げるFC東京に対し、高さに合わせて放り込み、そこから先はパワーでゴリゴリ来る横浜。 軍配は2-1で横浜に上がる。 横浜の2点はいずれもPK。 FC東京の得点はCKからのもの。

キープはFC東京が上。 前週の大宮戦ではボールが収まらなかったMFのところに、今日は収まる。 MFが前を向いてパスを繰り出し、ドリブルを仕掛ける。

U18vsYokohamaFM

横浜はカウンターからいきなりMFの頭を越してボールを前線に放り込んでくる。 そこで待ち構えるひときわ大きい横浜の11番は、元名古屋・札幌の名GKディド・ハーフナーの息子、マイク・ハーフナー。 背が高い割に、ヘディングはあまりうまくない。 DFに競り負けることもたびたび。 しかし、運動量があり、あちこちに顔を出す。 そして、大型選手ならではの大きな切り返しが魅力。 PKのうち一つは彼のボールキープから。 その時ファウルしたDFは一発レッドとなってしまった。

その後、むしろ一人少ないFC東京が押す。 選手間の距離が適度に保たれ、人数の少なさを感じない。 CKから一点返し、その後何度も惜しい形をつくる。 しかし、残念ながら1-2のまま終了。

mitsuzawa_rikujyo_kyougijyou2

前週のU-18大宮戦、そしてこの日の昼の部(湘南vs鳥栖)に引き続き、選手の意図を感じられる試合は後味が良い。

|

« 良い試合 湘南vs鳥栖 6月18日(土) | トップページ | 微調整 »

FC東京ユース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チームカラー U-18 横浜FMvsFC東京 6月18日(土):

» サッカーBLOG [TrackBack  虎貼るでい!Diary]
fct fan: チームカラー U-18横浜FMvsFC東京 6月18日(土) よろしくおねがいします。 [続きを読む]

受信: 2005年6月19日 (日) 12:43

« 良い試合 湘南vs鳥栖 6月18日(土) | トップページ | 微調整 »