う~む 横河武蔵野FCvsデンソー 7月31日(月)
JFL横河武蔵野FCの試合を見に、多摩市立陸上競技場まで行って来た。 前回に引き続き、真夏の天気の中の試合。 しかし、前回に引き続き快勝とはいかず、スコアレスドロー。
武蔵野は本多を中心に組み立て、前線で小林が流れ、最後に村山に合わせる形が基本形。 対するデンソーは右サイドの中島が果敢にパス・アンド・ゴーで飛び出し、チャンスを作る。
しかし、暑さのためだろう、パスミスが多く、なかなか3本以上つながらない。 キックミスや受け手の憶測ミスでサイドチェンジがオーバーすることも度々。 そのうち放り込みサッカーになってしまった。 ゴールマウスを捕らえるシュートはデンソーの方が多かったな。 それにしても、横河はホンダに2連勝しながら三菱自動車水島に負けたり、下位への取りこぼしが多い。 どこかのチームのようだ。。。
JFLは9月までお休みだけど、天皇杯予選がある。 チャンスがあればまた見に行きたい。
村山
流経大戦でハットトリックの村山。 レッズユース>明治大学>横河武蔵野FC。 プレーの引き出しが多く、どんな姿勢からでも、相手とどんな位置関係にあっても、シュートに持っていくイメージを持っている。 しかもプレー選択が的確な本当にいいFWだ。 ユースケにも見習って欲しい。
| 固定リンク
「JFL・地域リーグ」カテゴリの記事
- Kyuリーグの思い出 FC東京vsFC KAGOSHIMA 天皇杯 10月8日(土)(2011.10.10)
- ロードに(ノロノロ)乗って 町田vs金沢 7月16日(土)(2011.07.17)
- 遅くなりましたが 天皇杯2回戦 FC東京vsカマタマーレ讃岐 10月11日(日)(2009.10.14)
- アンセムは瀬戸の花嫁! カマタマーレ讃岐(2009.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント