味スタ暴力事件について
昨日は読売新聞の記事だけで寝てしまって、起きたら昼過ぎ。 今更ネットで事件について詳しく知る。
怒り・悲しみ・困惑。 うまく書けないので、箇条書きで。 斜体文字は、その後追加した部分。
怪我をされた方
一サポーターとして謝罪します。 私のような者に謝罪されても何の意味も無いかもしれませんが、サポーターもチームの一員であると考えているので(12番目の選手)、そのチームが主催する試合において怪我された方に対し、謝罪させていただきます。 そして、少しでも早いご回復を願っております。
犯人
自らの行為によって、自分が不特定多数が集まる場所にいる資格のない危険な人物であることを証明してしまいましたね。 甘んじて罪を認め、償ってきてください。 そして、更生を証明し、かつ被害者の方々が許すまで、スタジアムには来ないでください。
犯人もサポーターだったんだろうか。 だとすれば俺も同じ12人目の選手。 本人にその自覚があったかは知らないが。
同じ12人目の選手として俺ができることは、少なくとも上記の条件が認められるまでは入場禁止となるようフロントに求めること。
コールリーダー
選手が練習に出てきてもコアサポがいないのでおかしいと思ったら、行進していたのか。 なんか本末転倒。 まぁ、歌いながらの行進は雰囲気を盛り上げるのに良い演出かもしれない。
けど、なんでアウェイ側にまで行ったのか? 煽りあいにあるのは必死。 その時、自らが全事態をコントロールできる自信があったのなら大したものだ。 けど、そんなの無理でしょう? で、実際事件が起きてしまった。
行進企画者として、その結果責任を負わなければならない。 柏の例に倣うなら解散、来場自粛だろうか。
まさか灰皿の蓋を投げるような人がいるなんて想像できなかったかもしれないが、それを言ったら、JR西日本のトップだって、70km/h制限の区間に100km/hオーバーで突入する運転手がいたとは想像できなかったに違いない。 言い訳にはならない。
クラブ
見たところ、サイトに何の情報もない。 これだけ報道されているのに、現場の管理者から何の音沙汰も無いのはどうしたことか。 早く何らかのメッセージを発するべきである。 結論めいたことを書く段階にないなら、途中経過を報告し、詳細は後にする方法もあるはずである。
とにかく、何らかの情報を発することが怪我をされた方に対する責任ではないだろうか? 捜査が終わるまで口を挟むなと警察に止められているのだろうか?
こうしている間にもクラブの、そしてリーグの名声は毀損し続けている。
と思ったら、トーチュウにフロントのコメントが。 捜査進行中とうことか。 行進を認めたことに対し、フロントも結果責任を問われるだろう。 当初想像したより重いものになるかも。
自分はバクスタ住民だけど、アウェイやPSMじゃゴール裏にも行く。 その経験から言って、自分にとってのFC東京のゴール裏の魅力は、マイナー気取りで、天邪鬼で、照れ隠しでわざとキザなふりをしているようなところ。 と同時に、バラバラで自由な感じ、アウトロー気取り、粗野な部分もあった。
今回の事件はそういうアウトロー性の延長線上にあったのは否めない。 紙吹雪が中止となり、代わりに行進が実施されたようだ、 そんな行進の最中、ほとんどの人間はアウトロー「気取り」でとどまったが、リアルに法律を犯す人間もいた、と。
アウトロー気取りを認めている限り、法律を破る輩が再び出てくる可能性は高まる。 残念だが、規制を入れなければならない段階のようだ。 具体的な措置としては、荷物チェックの強化、ホーム・アウェイ分離の強化、行進のような企画の禁止。 そして、なによりコールリーダーのアウトロー的情報発信(=煽り)の禁止。
今まで、本物の事件は起きないだろうという性善説に基づいて自由を謳歌できてきたが、今回のようなことが起きてしまった以上、性悪説に基づいて自由が規制されるのは仕方ない。 それは俺が好きなマイナー性、天邪鬼な感じを失うことにも繋がるかもしれない。 残念だが、結果が全て。 反論の余地はない。
自分
白い目で見られるのは甘んじて受け入れなくてはならない。 一ステークホールダーとして、フロントに対して上記メッセージを発しさせてもらいます。
| 固定リンク
「FC東京2005」カテゴリの記事
- Arrivals and Departures(2005.12.30)
- 末っ子よ!お兄さんたちの無念を晴らせ!(2005.12.28)
- ガーロに期待すること(2005.12.22)
- Wish You were Here(2005.12.18)
- 涙をこらえるなんてできないよ 天皇杯FC東京vs浦和 12月10日(土)(2005.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あいつら目立ちたいだけでしょ
自分らがかっこいいと思ってるんでしょ
投稿: tr | 2005年7月10日 (日) 20:36