« バルセロナ旅行記(その1) 2005年9月 | トップページ | バルセロナ旅行記(その3) 2005年9月 »

2005年9月23日 (金)

バルセロナ旅行記(その2) 2005年9月

9月7日(水) モンジュイックの丘、エスパニョールの「もおのき」

Espanya01 スペイン広場 (クリックすると写真が拡大します。 以下同様。)

Museu_Catalunya01 スペイン広場からモンジュイックの丘の上に建つカタルーニャ美術館を望む

Espanya02 カタルーニャ美術館からスペイン広場を望む 天候は相変わらず不順

カタルーニャ美術館・中世美術を一堂に 原始的なロマネスク、豪壮なゴシック、技巧的なルネッサンス・・・

Museu_Catalunya02 真ん中少し左に見えるのは、サグラダ・ファミリア寺院

Museu_Catalunya03 そしてサグラダ・ファミリアのアップ

Olympic01 カタルーニャ美術館の裏にはオリンピコ・デ・モンジュイック

1992年バルセロナ・オリンピックのメイン会場にして、エスパニョールの本拠地

Olympic02 エスパニョールのクラブショップはプレハブ・・・ これじゃ「もおのき」じゃん

Olympic03 タダで開放していました

Olympic04 で、スタジアム内の売店で売ってるのがバルサグッズってどういうこと? 仮にもエスパニョールのホームスタジアムでしょ? バルサのホームは別にあるんでしょ? 不人気って辛いこと・・・

Miro01 ミロ美術館 これもモンジュイックに建つ

Miro02 難解だ

Miro03 ジミー大西?

Miro04 これなら俺にも画けるぞ?

Tapas01 ゴシック地区に戻ってバルで昼食

Tapas02 タパスの盛り合わせ 5.50ユーロでお腹いっぱい

一旦宿に帰り、仕事(電話会議) GMT15時だから、現地16時 東京時間では23時

いよいよカンプノウへ

Camp_Nou01 と思ったら、この日のツアーは既に締め切ったとのこと

Camp_Nou02 とは言え、クラブショップはやっている

Camp_Nou03 エスパニョールの「もおのき」とは凄い違いだ ただ、いくらナイキつながりとは言え、インテルのグッズまで売らなくていいだろうに。。。

Camp_Nou04 突然の豪雨 旅行中ずっとこんな感じ 傘が全く役に立たず、しばらく雨宿り 郊外では鉄砲水が起きたらしい

Casa_Mila02 宵の口のカザ・ミラ

Casa_Mila03 カザ・ミラ内部

Casa_Battlo02 宵の口のカザ・バトリョ

other_buildings01 見ごたえあるのはガウディ作品だけではない

other_buildings02 絵になるなぁ

Ryans 夜は宿の向かいにアイリッシュパブでW杯予選アイルランドvsフランスを観戦

Weather 明日はまた雨の予報・・・

|

« バルセロナ旅行記(その1) 2005年9月 | トップページ | バルセロナ旅行記(その3) 2005年9月 »

旅(海外)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バルセロナ旅行記(その2) 2005年9月:

« バルセロナ旅行記(その1) 2005年9月 | トップページ | バルセロナ旅行記(その3) 2005年9月 »