月に吠える 横浜vsFC東京 9月17日(土)
ルーカスが頭部を強打。 意識を失い、救急車で運ばれた。 オフィシャルもダウンし、容態を知ることもできない。 辛うじて意識を取り戻しつつあるとの報道があるのみ。 今晩は心配したまま休むしかないのか。
負け試合で「泣きたい」などと言ってる方が、本当に泣きそうになるのを我慢しながら、陰鬱な気持ちで電車に揺られるよりも、ずっとずっと幸せだということが分かった。
頑張れ! ルーカス! またピッチの上でとびきりのスマイルを見せてくれ!
明日は中秋の名月。 月に吠える。 Bob Segerのしわがれ声が俺のささくれた心を癒してくれる。
追伸
オフィシャルが復活。 「脳震とう」および「頸椎(けいつい)捻挫」。 脳震とうだから、今晩は安静。 頚椎捻挫とはいわゆるむち打ち症か。 長引くかもしれない。 一時は、最悪の事態まで想像したが、そこまでの大事ではないようだ。 じっくり直したら、帰ってきてくれ。 その時を焦らず待ってる。
試合
最後の出来事があまりにも衝撃的で、記憶が曖昧だけど、サイド攻撃はある程度機能していたように思う。 角度の無いところからでも、もっと積極的にシュートを打っていいのでは?
梶山は、今日は懸命にディフェンスもしていた。 相変わらずの玉離れの遅さが気になったが、時に見事なパスも見せていた。 あとはミドル・シュートだ。
そしてナオ。。。 どうして次から次へと試練が襲うのか。 しっかり直して帰って来い!
| 固定リンク
「FC東京2005」カテゴリの記事
- Arrivals and Departures(2005.12.30)
- 末っ子よ!お兄さんたちの無念を晴らせ!(2005.12.28)
- ガーロに期待すること(2005.12.22)
- Wish You were Here(2005.12.18)
- 涙をこらえるなんてできないよ 天皇杯FC東京vs浦和 12月10日(土)(2005.12.12)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
清水戦に比べたら、安定した試合だったと思います。梶山は試合ごとの波が大きすぎますね。しかも、なぜアウェイのほうが動きがいいのか?(苦笑)
厳しい戦いになりますが、応援していきましょう。
投稿: しょういち@東京の空の下 | 2005年9月18日 (日) 22:26