上位いじめ(その1) FC東京vsG大阪 10月30日(日)
先制を許すも、前半終了間際、ユータの、それはそれは き も ち い い ゴールで同点に追いつく。 まるで先週のビデオを見ているかのような展開に、後半に向け、期待が高まる。
で、予想は当たる。 FKからのこぼれ球を今ちゃんがちょこんと蹴りこんで逆転! 初(?)のユータと今野の ア ベ ッ ク 弾 ! ゴール後、ホーム寄りのバック側に走ってきて、いつになく力強く喜びを表す今ちゃん。 ニュースで見たら、その後大塚愛のフリで踊ってたみたいだね。
結局、打ちに打ったりシュート22本! 積極性が数字に表れている。
けど、数字に表れない部分でもいろいろ向上していると思う。 たとえば、キープする意識。 ボールを持った選手が相手のプレッシャーを受けた時、今までは、あわてて味方にパスしたり、持ちすぎたりして、結局奪われていた。 けど、今はユータを筆頭に、まず、ボールと相手との間に自分の体を入れて確実にキープして、それから持ちすぎずにクリアなり、ドリブルなり、パスなり、落ち着いてプレーを選択できていると思う。 だから、不用意にボールを失って相手の逆襲を食らうことが減った。 見ているこっちも精神衛生上、凄くいい。 原監督は選手にどんな指示を出したんだろう?
ルーカス
いつもは左に流れがちなのに、昨日は右に流れることが多かったルーカス。 久々にキープ力が冴え渡った。 ドリブルで相手の間を抜け出てきてシュートを打つこと幾たび。 点が入らなかったのが不思議。 ディフェンスでも効果的な動き。 逆に効き過ぎて、ササ投入のタイミングを失しちゃったか? う~ん、難しい。
で、気になるそのササ。 宝の持ち腐れにならないように、原さんには悩みぬいて、いい答えを出して欲しい。
第29節、他にも、いろいろ動きがありましたね。
- セレッソ、フロンターレの連勝がそれぞれ7、6で止まる
- ガンバが初の連敗 2位鹿島との勝ち点差1
- 大分がシャムスカ監督就任以降初の黒星
- 大宮の連敗が7で止まる
- ヴェルディは泥沼を抜け出せず
- 地味に負けなしを続けている千葉(9試合)と、われらがFC東京!(7試合)
混戦の優勝争い、そして残留争い。 9位に上がってきたウチらですら、数字上は自動降格の可能性がまだ残ってる。 だから、勝って兜の緒を締めよ。
それに、ガンバにだけ勝ったんじゃ申し訳ないじゃん。 鹿島からも平等に勝ち点3をいただきましょう。 今野が言ったとおり、残り全部勝って、優勝争いをかき乱すのは俺たちだ!
上 位 い じ め は ま だ ま だ 続 く 。
| 固定リンク
「FC東京2005」カテゴリの記事
- Arrivals and Departures(2005.12.30)
- 末っ子よ!お兄さんたちの無念を晴らせ!(2005.12.28)
- ガーロに期待すること(2005.12.22)
- Wish You were Here(2005.12.18)
- 涙をこらえるなんてできないよ 天皇杯FC東京vs浦和 12月10日(土)(2005.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。TBありがとうございました。
後半戦は欠席した試合も多かったので、やっと勝ち試合に立ち会えました(泣)。いや、それはもう気持ちよくボールが東京側に行くので楽しかったです。
残りの試合も楽しませてもらいましょう!
投稿: なべら | 2005年11月 1日 (火) 01:21
コメントありがとうございます。
題名がいいですね。「その1」。
その2以降で1度、ササ、阿部ちゃん、ルーカスの3トップを見てみたいです。
そして上位いじめは続く・・・(フットボールアンチクライマックス調)
投稿: メトカラ | 2005年11月 1日 (火) 07:16
「いじめはよくない」
とかいいつつ、楽しいですね~<上位いじめ
今ちゃんの言葉通り、残り全部買っちゃいましょう(^^
そのほうが絶対面白くなるし<J
投稿: やっち☆ | 2005年11月 1日 (火) 16:21
ガンバサポです。鹿島にも絶対勝って下さい!そうじゃないと許しません!(笑)
投稿: Yusuke-EuEx | 2005年11月 3日 (木) 13:22