« ファンタジーサッカー 第30節 | トップページ | サハラカップ FC東京vs新潟、J2湘南vs鳥栖 11月13日(日) »

2005年11月13日 (日)

上位いじめ(その2)? 鹿島vsFC東京 11月12日(土)

最後の浅利ボレーには気を失いそうになったよ。 決まってたら本当に気を失ってたかも。。。 枠は捉えていたからね。

首位ガンバが勝ったから、鹿島にとっては痛い引き分け。 上位いじめ(その2)と言っていいかな?

ヴェルディ戦、ガンバ戦に続いて先制を許し、前半終了間際の同点弾。 今回も逆転か!?と期待したけど、鹿島は強かったね。 中盤を制圧し、ゴール前に迫ってくる。 しかもゴール前での冷静なパス回し。 おかげでウチのGKと最終ラインの連携も麻痺気味。 モニが交代して今野が最終列に下がると、ますます中盤を支配されてシュートを打たれたい放題になっちゃってた。

鹿島は藤山と梶山を狙ってたね。 藤山の前でどんどん勝負してくる。 梶山がボールを持つとすぐ囲むし。 周りの選手が梶山に「お前狙われてるぞ」って言ってあげられないのかな?

けど、土肥と中心によく守りきった。 今野も得点だけでなく、慣れないCBでもよく頑張った。 文さん、浅利もいっぱい走ってた。 懸命な姿に胸が熱くなったよ。

欲を言えば、栗澤がゴール前にドリブルしてきた場面、シュート打って欲しかったけど。 ドリブルのコースにいたルーカスに譲るつもりだったのかな?

kashima01 お疲れ様!

なんとか奪い取った勝ち点1。 けど、茂庭と加地の怪我と代償は高くついてしまった。 シーズン終盤に再び試練だけど、逞しさを増した若手達と最近冴えてる博実なら乗り越えてくれるだろう。

kashima02 この人は味スタに現れたらしい。

それにしても、無駄に痛がる本山のことが嫌いになった(笑)。

|

« ファンタジーサッカー 第30節 | トップページ | サハラカップ FC東京vs新潟、J2湘南vs鳥栖 11月13日(日) »

FC東京2005」カテゴリの記事

コメント

本山はじめ鹿島の選手は今に始まったことじゃないですから・・・・(笑)
この引き分けは上出来だと思います。ササがいない段階で引き分け覚悟でしたが、相手の勝ち点を2削ったのは大きいです。鹿島の選手はがっくり状態でしたから。
まさに、「優勝への門番」ですね。

投稿: しょういち@東京の空の下 | 2005年11月17日 (木) 00:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上位いじめ(その2)? 鹿島vsFC東京 11月12日(土):

« ファンタジーサッカー 第30節 | トップページ | サハラカップ FC東京vs新潟、J2湘南vs鳥栖 11月13日(日) »