年末年始点描
31日
昼前、実家に帰る。 実家と言っても車で10分の距離だけど。
数年ぶりに深大寺を散策。 蕎麦をすすり、地元の人がやってる喫茶店で珈琲をいただくが、蕎麦は完全に観光用で味を語るものではないのが残念。 ところどころにFC東京ポスターが。 地元に住む幸福を感じる。
実家でホットラインスペシャルを見終わったらいつの間にか寝てしまい、気が付いたら年が明けてしまっていた。 紅白も格闘技も見逃した。 関心は無くとも、いざ見逃したとなると、ちょっぴり残念。 きっと今頃深大寺は劇混みなんだろうな。 そのまま帰宅し、改めて寝床に着く。
1日
気が付いたら10時過ぎ。 前日から中断を挟んで12時間以上寝ていたことになる。。。 ニューイヤー駅伝をギリギリまで見て、天皇杯決勝に向けて出発。 佐藤敦之はもうちょい頑張ると思ったんだけどな。
遅く行ったら国立の自由席は満杯。 最後列の通路も幾重にも人垣が出来ていて、人と人の隙間から試合を見る格好。
浦和は普通に強いチームになってきたね。 調子の良し悪しに関わらず黙々とプレーし、結果を出す様子は鹿島とダブった。 特に長谷部のここぞと言うところでの決意を秘めたかのようなドリブルは凄まじい。 鈴木啓太と闘莉王が減らず口を慎むようになれば、ますます強豪らしくなるだろう。
これで浦和は来年のACLに出場する。 黙ってても反則補強をするだろうから、少しは期待させてもらおうかな?
2日
寝正月を絵に描いたような一日。
テレビで箱根駅伝と大学ラグビー準決勝を見る。 去年は国立に行ったけど、スタンドからだと密集で何が起きているか分からないからテレビの方がいい。 なんて言いうのは嘘で、生観戦に越したことはない。 ただ単に雨に負けただけ。
駅伝では相変わらず低調な母校に愚痴をたれる。 とは言え、ラグビーのように圧勝されても応援に身が入らないけど。
3日
テレビで箱根駅伝のゴール(と母校のシード落ち)を見届け、新宿で買い物。
途中、トーチュウを買うと2ページぶち抜きで年間MOTの今野の記事。 コイツの向上心は天井知らずだ。
街は買い物客でいっぱい。 景気の良さをおすそ分けしてもらった気分で財布の紐が緩んでしまった。
夜、テレビでThe Other Finalを見た。 横浜で2002年W杯決勝が華々しく開催された裏で、ブータンでひっそり行われていたFIFAランキング最下位決定戦、ブータンvsモントセラトの模様を追ったドキュメント。 試合の企画から選手の移動、レフリーの確保、そして意外に一方的な展開になった試合の様子までを乾いたタッチで描く。
ブラジルvsドイツをナイキvsアディダスと呼んでみたり、両社がスポンサーを断ったことをさりげなくバラしてたり、ちょっぴり皮肉が利いてた。 エンディングの音楽がMoby(We're All Made of Stars)って言うのも、こういう"過激でないシニカルさ"にぴったりだった。
モントセラトと言うと、ポール・マカートニー、エリック・クラプトン、スティングとかが出たモントセラト島救済コンサートが有名。 このコンサートでは一番好きなマーク・ノップラーも印象的なプレーを見せてた訳だけど。
連休の最後に面白い映画が見れた。
| 固定リンク
「J1」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「FC東京2006」カテゴリの記事
- 大志の移籍先決定と神戸番外編(2006.12.29)
- ジャーンは湘南へ & クリスマス前のシャンゼリゼ(2006.12.16)
- 今ちゃんはいなくなってしまうのだろうか?(2006.12.15)
- 倉敷、岡山、フクアリ 天皇杯、サハラカップ 12月9日(土)、10日(日)(2006.12.11)
- ア・リトル・トラウマ 大分vsFC東京 12月2日(土)(2006.12.05)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年も遠征レポを楽しみにしています!
私の年末年始も、熊本で見たロッソ熊本の応援番組に始まり、天皇杯、高校サッカー、箱根駅伝(これだけ生観戦)を経てThe Other Finalで終了と、スポーツ観戦度数が高かったです(^^;。箱根は、わが母校も来年は予選会からです。
では、今年もよろしくお願いします。
投稿: なべら | 2006年1月 5日 (木) 00:09
トラックバックありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
The other finalは劇場に見に行きました。ブータンの選手、観客がサッカーを楽しんでいたのが印象に残っています。
ところで、こちらからトラックバックができないのですが・・・・。
投稿: しょういち@東京の空の下 | 2006年1月 5日 (木) 23:53