« 富山と雪と柳沢 YKK APvsロッソ熊本、アローズ北陸vsジェフ・クラブ 3月19日(日) | トップページ | 日進月歩? FC東京vs京都 3月26日(日) »

2006年3月26日 (日)

ドライブ&フットボール 水戸vs柏、千葉vs鹿島 3月25日(土)

今日は14時KOの水戸vs柏@笠松と19時KOの千葉vs鹿島@フクアリを見てきた。 グルメが楽しめる2つのスタジアムを車でハシゴ。

7時間も運転したため頭がボヤーとしており、報告は箇条書きで。。。

水戸vs柏(常磐線ダービー)

  • 笠松グルメが去年よりパワーアップしていた
  • 水戸のSBがさらに大型化していた(※1)
  • 柏の小柄な選手達がいっぱい走ってた(※2)
  • ディエゴ(・ソウザ)はアフロじゃないけど、プレーはファンキーだった
  • いつもの酔っ払いおじさんの野次の内容が的確になっていた

(※1) 去年: 左・大和田188cm&右・須田(現湘南)176cm
    →今年: 左・大和田188cm&右・河野(前横浜FC)183cm
(※2) 小林亮&山根巌170cm、鈴木達也&将太171cm、平山173cm

alto1 alto2

tantan_men asian_chicken_burger

mito_supporter_billboard
徳島の得点者の表記(ヤスタカ)に笑った。 昔水戸にいたね。

千葉vs鹿島

  • フクアリ自由席は通路も階段も満杯
  • 千葉も鹿島も選手がよく動く パスコースがたくさん
  • さらに、前が空いたら、躊躇なくドリブル 彼我の差を痛感。。。
  • 話題の内田篤人は落ち着いたプレー選択が印象的
  • 千葉は試合中でも自在にポジションを入れ替える
  • ストヤノフがゴール前に上がってきたと思ったら斉藤だった
  • 深井のスペースを切り開くドリブルをきっかけに決勝点
  • フクアリは応援の声がよく響く
  • サマナラカレーは相変わらず美味かった

fukuari00  fukuari01

フクアリ駐車場事情

フクアリの隣のショッピングセンターに巨大な駐車場があるけど、サッカー観戦者の駐車は遠慮願っているらしい。 構わず停めてる人も多いけど、車にFC東京のステッカーを付けていることもあり、ここはぐっと我慢。 合法的な方法を調べたところ、蘇我から京葉線で一駅の千葉みなと駅周辺に駐車場(有料)がいっぱいあるとのこと。

で、今日は千葉みなと駅裏の市役所の駐車場に停めた。 しかも、スタジアムとの間にシャトルバス(無料)も運行されている。 フクアリ遠征時にはココを利用されたし。

渋滞

自宅から常磐道まで、首都高4号は全線渋滞、外環道も事故渋滞だったので、5号(高松)→C2→6号と言うルートを選択。 裏道で山手通りに出て、ここからは楽勝と思ったら、山手通りが激混み! C2延長工事で車線制限があり、中落合から要町までのたった数キロに1時間近くかかってしまった。

水戸から千葉への移動では、カーナビは首都高経由を指示。 しかし、常磐道を柏で降りて16号経由を選択。 ところが16号がこれまた激混みだった。 けど、おかげでTVで長谷部のゴールをじっくり見ることができた。

まだ身体が揺れてるよ。

|

« 富山と雪と柳沢 YKK APvsロッソ熊本、アローズ北陸vsジェフ・クラブ 3月19日(日) | トップページ | 日進月歩? FC東京vs京都 3月26日(日) »

J2」カテゴリの記事

J1」カテゴリの記事

コメント

フクアリ行かれたのですね~
「行こう!」と思っていながらいけませんでした…(涙)

>千葉みなと駅周辺に駐車場(有料)がいっぱいある

外房で一駅の浜野駅前にも『終日●円→びっくりするぐらい安いですw』な駐車場が沢山あって便利ですよ

バスがない+電車が少ないのがイタイですが…

投稿: やっち | 2006年3月27日 (月) 15:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドライブ&フットボール 水戸vs柏、千葉vs鹿島 3月25日(土):

« 富山と雪と柳沢 YKK APvsロッソ熊本、アローズ北陸vsジェフ・クラブ 3月19日(日) | トップページ | 日進月歩? FC東京vs京都 3月26日(日) »