他人の成功を喜んであげたい FCソウルvsFC東京 8月5日(土)
0-3だったけど、意外と楽しめた。
まず、試合前の練習にワシントン?が現れた。 写真です。
次に、チェ・ヨンスとの交流。
ハーフタイムに引退式を行い、試合後、東京ゴール裏に挨拶に現れた。 一緒に来たのがナオと信男。 信男は磐田つながりだろうけど、ナオは何でだろ? 顔が広いなぁ。
3人並んで。
ヨンスに何か伝えるナオ。 実は「シャー」のやり方を教えているところ。 この直後、ヨンスのシャー3連発。 一緒にやってたら写真を撮り逃した。
そして応援。 韓国人はゲーフラを「なんだろう」と見ていた。 発炎筒も盛り上がった! 東京サポらしさは伝わったのではないか。 コールリーダーの皆さんに感謝。
最後に、スタジアム。 想像を超えていた。
誤: スタジアムに各種施設が併設されている
正: ショッピングセンターがサッカー場の形をしている
スタバなどファストフード店、スーパー(カルフール)、専門店街、映画館、フードコート、医者、歯科、結婚式場まで! この記事の最後に内部を探訪した時に撮った写真を載せています。
試合は。。。
スコアからイメージするほどの差はなし。 ソウルも攻めあぐねる場面が多く、失点はいずれもこちらのミスから。 相手が蔚山だったらもっと失点していたと思う。
途中、ユータがキングと化して、ルーカスも鬼キープを見せて、試合をコントロールする時間帯も。 ユータが倒れたときはドキッとしたけど、無事で良かった。
モニのクロスで一発すごくいいのあったなぁ。 もっと見たい。 徳永はドリブルで何度も相手をぶち抜いていた。 Jでも頑張ってくれ。
で、言いたいことはいつもと同じ。
- ペナルティーエリア内ではシュートを打ちましょう。
- バイタルエリアではサイドに流すだけでなく、たまには勇気を持って勝負を仕掛けましょう。
- 相手のカウンターではボールだけでなく、人にも付きましょう。
- プレスを受けたらシンプルに蹴り出しましょう。
32度を超える気温(たまに大型ビジョンに表示)のなか、ウチの選手たちも手は抜いてなかったけど、結果的に「空気を読んだ」という感じだろうか?
ソウル側のこの試合に向けて意気込みはかなりのものだった。 市の中心部ではFCソウルに関係するものを見かけなかったけど、スタジアムの周りにはこの試合のフラッグがたくさん掲げられていた。 そして試合は無料、ヨンスの引退式、歌手まで招待。
その結果4万以上入ったと思う。 ソウルサポは1/3未満。 大多数は無料ということで来たと思われる一見さん。 代表ユニや欧州クラブのユニを着た人も多かったし、メインやバックの客は歓声を上げるタイミングがずれていて、普段サッカーなんか見ていない感じ。 (だから、あまり新潟や浦和のような「アウェイの圧迫感」は感じなかった。)
ソウルにとって、この試合は新しい客を取り込むために重要な試合。 運営もしっかりしていたと思う。
ウチがソウルの営業の出汁に使われたことがムカつかないといえば嘘になるけど、昨日はソウル側の努力が正当に報われた、という印象。 素直におめでとうと言いたい。
番外 (ソウル・ワールドカップ・スタジアム内部探検)
地下鉄の駅から
スタバにロッテリアにピザハット。 サッカーと関係のない客でいっぱい。
マルチスクリーンの映画館
カルフールのレジは混雑
貴金属に・・・
・・・ピアノまで
お馴染みの店から・・・
・・・ネイルアートの店まで
フードコートに、
美容院に、
ペットショップに、
チャペル。 しかも2つも。
スタジアム2階から
ソウルに並ぶ東京の弾幕
一周しました。
今日、これから帰ります。 たぶん、選手たちと同じ便になる予感。。。
| 固定リンク
「FC東京2006」カテゴリの記事
- 大志の移籍先決定と神戸番外編(2006.12.29)
- ジャーンは湘南へ & クリスマス前のシャンゼリゼ(2006.12.16)
- 今ちゃんはいなくなってしまうのだろうか?(2006.12.15)
- 倉敷、岡山、フクアリ 天皇杯、サハラカップ 12月9日(土)、10日(日)(2006.12.11)
- ア・リトル・トラウマ 大分vsFC東京 12月2日(土)(2006.12.05)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「旅(海外)」カテゴリの記事
- チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その3(2010.12.21)
- チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その2(2010.12.20)
- チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その1(2010.12.19)
- ドロンパ in 寒い寒いエミレーツ アーセナルvsリバプール 2月10日(水)(2010.02.21)
- ドロンパ in スタンフォードブリッジ チェルシーvsアーセナル 2月7日(日)(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
試合はともかく、楽しい遠征でした。
僕のエントリーでfct-fanさんへのリンクも張らせてもらいましたので、TBします。
また味スタでも。
投稿: コール | 2006年8月 7日 (月) 23:02