« 遠藤保仁 つ旦~ | トップページ | 戸田&赤嶺ゴール! サテライト新潟vsFC東京 9月17日(日) »

2006年9月17日 (日)

「全速力で」 京都vsFC東京 9月16日(土)

060916_23100001_1

060917_04570001_1

今、新潟に向かう夜行列車の中から書いています。
夜行列車は初めてだけど思いのほか快適。親不知子不知あたりだろうか。日本海縁の空が白んできている。
うーん、勝てませんね。
昨日はセレッソ対ジェフも観たのですが、ジェフも最近勝てない。思うに両チームとも試合運びにメリハリがない。
いつもスイッチオン状態で落ち着きのない「躁」の状態のジェフと、ずっとダラダラしていて、いつスイッチがオンになったかも分からない「鬱」のようなサッカーをしているウチ。
たとえば、(毎度のことだけど)ルーカスがボールを持ったときに全速力で追い抜く動きがない。
この「全速力で」というのが結構キモで、そうしないと相手ディフェンスはなかなか乱れず、守りきられてしまう。
「全速力で」走る方も、味方を信用して、こういうボールが来ると具体的にイメージできているからこそ、「全速力で」迷いなく走れるんだと思う。
今必要なのは、試合の中では時に「全速力で」走らなくてはならない場面があることを選手達が理解し、共有することだと思う。次いで、誰かがこういうかたちでボールを持った時には、この選手は「全速力」で相手の裏に飛び出すとか、具体的な約束事だと思う。
90分間同じペースで変化なく走り続けるなら、85分間チンタラしていても、5分間全速力でプレーした方がいいと思うのですが、いかがでしょうか。昨日はセレッソの古橋がそれを地でいった。
まぁ、試合にはガッカリしたのですが、セレッソサポの方々と交流できたり、この列車内でも東京サポの方々といろんな話ができて、極めて充実した遠征になっています。
車内灯がついた。アナウンスも始まった。直江津に着いた。ではこの辺で。

|

« 遠藤保仁 つ旦~ | トップページ | 戸田&赤嶺ゴール! サテライト新潟vsFC東京 9月17日(日) »

旅(国内)」カテゴリの記事

FC東京2006」カテゴリの記事

モブログ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「全速力で」 京都vsFC東京 9月16日(土):

» 16日土曜日は・・・ [MASARUのブログ]
16日土曜日は前エントリーの通り、昼は「田辺寄席」。夜はセレッソ戦観戦でした。 この日は西京極のデーマッチ・京都×FC東京戦を観戦されたコールさんにfct fanさんも長居まで足を延ばされて、ご一緒に観戦しました。 試合結果は前述の通り。コールさんは今季セレッソ...... [続きを読む]

受信: 2006年9月18日 (月) 02:16

» 06.J1・23節京都-東京 [珈琲もう一杯]
甲府戦のエントリーでも記しましたが、我々は単に弱いチームなんですよ。弱いから負ける。 それを改めて受け入れなければならないでしょう。監督交代のカンフル剤も2試合で消えてしまい、 特に新たな戦力の底上げがなされたわけでもない今の状況なら、4連敗も受け入れざるを 得ない。今シーズンも、明確に残留を目標として残り11試合を戦わねばならない。2シーズン続けて このような目標のもとに戦うのは、もちろん悔しい。残念です。しかし�... [続きを読む]

受信: 2006年9月20日 (水) 01:10

« 遠藤保仁 つ旦~ | トップページ | 戸田&赤嶺ゴール! サテライト新潟vsFC東京 9月17日(日) »