« 阿部伸行選手(流通経済大学) 来季新加入内定 | トップページ | ファンタジーサッカー 第28節 »

2006年10月19日 (木)

今日は行けず J2第45節&全国社会人サッカー選手権大会 10月18日(水)

今日はJ2第45節があったものの、観戦には行けず。

その代わり、帰宅後このような状態↓で速報をチェック。 (クリックすると拡大します。)

J2_3

各ウィンドウが順番にリロードしていく様は見ていて面白かった。

柏は愛媛に痛い敗戦。 昇格を争う神戸と横浜FCがそれぞれ山形と札幌という曲者からきっちり勝ち点3をあげたため、柏は1試合消化が多いにもかかわらずライバルに上に行かれてしまった。 3年連続の入れ替え戦か? (石崎ノブリン監督はミスター3位だし。。。)

4位仙台も勝ちきれずいよいよ苦しい。 Jスポーツで後半だけ見たけど、スペースに飛び出す動きがまったくなく、足下パスばかりで徳島は守りやすそうだった。

水戸は泥沼の7連敗(天皇杯も含めると8連敗)。 ついにボトム3に。

ヴェルディは湘南に完勝するも観客が少なすぎ。 (俺も行こうと思って行かなかったわけだが。)

それにしても順風なクラブってほとんどないなぁ。。。

昼間には全国社会人サッカー選手権大会の決勝もあった。

V・ファーレン長崎と静岡FCの対決は1-0で長崎が勝って優勝。 JFL昇格に向けて勢いをつけた。 東海リーグで岐阜FCに優勝を譲った静岡も全国地域リーグ決勝大会への出場権を獲得。 JFL昇格の可能性を切り開いた。

この試合、原田武男(長崎)と高田昌明(静岡)という加茂フリューゲルスのボランチどうしの対決でもあった。 今日は山口素弘もJ2で90分間出場していたね。

(う~む。 下部リーグネタが好きで、これまでもたまに書いてきたけど、最近、現実逃避のような気がして少し後ろめたい・・・。 別に東京の惨状から目を背けてるつもりはないんだけどね。)

|

« 阿部伸行選手(流通経済大学) 来季新加入内定 | トップページ | ファンタジーサッカー 第28節 »

J2」カテゴリの記事

JFL・地域リーグ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は行けず J2第45節&全国社会人サッカー選手権大会 10月18日(水):

« 阿部伸行選手(流通経済大学) 来季新加入内定 | トップページ | ファンタジーサッカー 第28節 »