« 関塚さん、それはね FC東京vs川崎 11月11日(土) | トップページ | U21 韓国vs日本 11月14日(火) »

2006年11月13日 (月)

スカッと快勝! サハラカップAグループ FC東京vs横浜FM 11月12日(日)

昨日の相手は難敵マリノス。 プリンスリーグで大敗を喫し、アディダスカップでは劇的な2連勝。 サハラカップ予選リーグのアウェイでは1-3で敗れている。

そのマリノスに昨日は5-1で快勝! 予選リーグ突破をぐっと引き寄せた!

Edogawa00_1

所用により到着が遅れ、江戸陸に着いた前半20分の時点で1-1。

前半、東京は風下だったけど、ほぼ互角の展開を見せる。 決定的チャンスはむしろ東京の方が多かった。 しかし、何度か相手GKの神業的セーブにゴールを阻まれる。

Edogawa01 後半キックオフ!

東京優勢で試合が進み、FW森村くんが混戦から振り向きざまのシュートで2-1。

その後も続けざまのCKとFKから連続して櫻井くんと岡田くんがヘッドで決めて4-1。 CK、FKはどちらも粘って獲得したもので、影のファインプレーだった。

Edogawa02 3点目直後のシーン

さらに、右サイドからのグラウンダーのセンタリングに対し、ニアでFWが潰れてボールが流れたところ、ファーで井澤くんがきっちり詰めて5-1。

結局、思わぬ大差がついて快勝!

Edogawa03

当日は冷たい風が強かったものの、快晴で日当にいると気持ちよかった。 快勝に気分良く、江戸川を後にした。

Edogawa05 マリノスもいいチーム

Edogawa04 勝利の挨拶

おさらい

サハラカップのAグループは横浜FM、ヴェルディ、浦和、そして東京の強豪4チーム。 上位3チームが決勝ラウンドに進む。 昨日の結果、残り1試合を残し東京はAグループ首位に立った。

来週は東京ダービー。 勝って首位通過を果たせ!

P.S.

他方、アジアユースで日本U-19は決勝でPK戦の末、敗退。 厳しい試合をものにしてきたけど、最後に運が向かなかったね。 けど、胸を張ってインドから帰って来い!

Jで活躍する選手も結構いるチームだったけど、何が足りなかったのかのを良く考えて、Jの舞台で改善していってほしい。 そして、この悔しさを世界で晴らしてくれ!

さらに、池上選手の怪我・・・ 長引きそうだなぁ。 きっとよい経過を辿ることを信じている。

|

« 関塚さん、それはね FC東京vs川崎 11月11日(土) | トップページ | U21 韓国vs日本 11月14日(火) »

FC東京ユース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スカッと快勝! サハラカップAグループ FC東京vs横浜FM 11月12日(日):

« 関塚さん、それはね FC東京vs川崎 11月11日(土) | トップページ | U21 韓国vs日本 11月14日(火) »