全国地域リーグ決勝大会Cグループ(その1) びわこvs讃岐 11月24日(金)
全国地域リーグ決勝大会Cグループ(春野総合運動公園球技場) その1
FC Mi-O びわこ kusatsu vs カマタマーレ讃岐
11月24日(金) 11:00KO
最初に、選手の入場に合わせてカマタマサポが 「瀬戸の花嫁」 を歌うのが良かった。
♪オオオー オオオオー オオオーオオーオーオー♪
あと ♪オーハラトーキョー♪ のメロディーで、♪オー カマタマーレー シコクー カガワー カマタマーレー♪ 良い味出しています。
対するびわこは、声出し応援はなかったけど、ときどき 「エフシー ミーオ」 という掛け声を出していた。 水戸の 「エフシッ ミトッ!」 と似ているけど、もっと語尾を伸ばして柔らかい感じ。 (ミーオは「近江」を逆さ読みらしい。)
試合(pdfファイル)はびわこが讃岐を圧倒。 前半、ドンピシャのミドルシュートと長身FW高部のヘッドで2点を先制すると、讃岐に退場者が出た後半にはさらに4点追加して6-0で快勝。
びわこの凸凹FWコンビが面白かった。 185cmの高部聖(東洋大学(→強化指定ヴェルディ)→ロッソ→びわこ)はヘッドで2点を取り、もうひとりの荒井大輔(佐川急便京都→びわこ)は160cmだけど、前線で身体を張ってタメを作っていた。
対する讃岐はこの大会に向けて特に補強しなかったようで、どうしても見劣り。 けど、最後まで熱い応援を続けるサポに応えようとしていたのはとても気持ちよかった。
| 固定リンク
「旅(国内)」カテゴリの記事
- 難しい対応 富山vsFC東京 8月28日(日)(2011.09.03)
- 遠征はこうじゃなくっちゃ! 熊本vsFC東京 6月12日(日)(2011.06.16)
- 行ってきました 神戸vsFC東京 8月28日(土)(2010.09.01)
- 試合運びと勝負強さ 新潟vsFC東京 7月31日(土)(2010.08.08)
- 勝ち点は正直 京都vsFC東京 9月12日(土)(2009.09.15)
「JFL・地域リーグ」カテゴリの記事
- Kyuリーグの思い出 FC東京vsFC KAGOSHIMA 天皇杯 10月8日(土)(2011.10.10)
- ロードに(ノロノロ)乗って 町田vs金沢 7月16日(土)(2011.07.17)
- 遅くなりましたが 天皇杯2回戦 FC東京vsカマタマーレ讃岐 10月11日(日)(2009.10.14)
- アンセムは瀬戸の花嫁! カマタマーレ讃岐(2009.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント