嵐の石垣島
傘の骨がグニャグニャになるほどの凄い風でした。
果たして予定どおり練習が行われるのか、室内練習に変更にならないのか、不安を感じつつ、レンタカーでサッカーパークあかんまへ向かっていると、途中、「こんな風の中で自転車に乗ってる人がいるよ」と思ったら、背中にAdidasの文字が。 やっぱり我らが原監督でした。
非常に強い風のうえ、雨も降る中でしたが、ピッチコンディションはよく、無事トレーニングと変則ミニゲームが行われました。 メニューなどはオフィシャルを確認していただきましょう。
時間が進むにつれてどんどん天候が悪くなり、冒頭のとおり傘がやられてしまったほか、風上を向いていると目を開けていられないうえに、息苦しくなるほどでした。
気になったのは石川の負傷ですね。 左足首をぐねってしまったようです。 患部を固定してスタッフの肩を借りながらバスに乗り込んで行きました。 骨に影響していたら病院に急行していたでしょうから、それほど重くないと思いますが。。。 今日、無事出てきてくれることを願います。
リチェーりと阿部伸行もいました。 サッカーパークあかんまにはちょっと顔を出しただけで、別の場所へ移動したようです。
以下、写真です。
サッカーパークあかんま
アップする選手達
ボールを使ったアップ
去年、大量の別メニュー組がトレーニングしていた場所では、GKトリオが浜野さんとアップ中。
中に着込んだジャージが襟口に見えておしゃれな福西
ミニゲーム中のワンチョペ
こんな記事があったから、一瞬社長かな?と思ったけど、石井アドバイザーでした。 あかんまサッカーパークでは石井さんの名前を冠した少年サッカー大会も開催されているようです。
建物の中には、過去この施設を利用したクラブの品が飾られています。
一番多いのは、もちろんFC東京のものです。
今朝は雨が止んでいますが、相変わらず強風・波浪注意報が発令されています。 観光したのち、夕方再びサッカーパークあかんまに行こうと思います。
| 固定リンク
「旅(国内)」カテゴリの記事
- 難しい対応 富山vsFC東京 8月28日(日)(2011.09.03)
- 遠征はこうじゃなくっちゃ! 熊本vsFC東京 6月12日(日)(2011.06.16)
- 行ってきました 神戸vsFC東京 8月28日(土)(2010.09.01)
- 試合運びと勝負強さ 新潟vsFC東京 7月31日(土)(2010.08.08)
- 勝ち点は正直 京都vsFC東京 9月12日(土)(2009.09.15)
「FC東京2007」カテゴリの記事
- 高円宮杯U-15準決勝 FC東京U-15深川vs東京Vジュニアユース 12月27日(木)(2007.12.28)
- 歓喜の戴冠 Jユースサハラカップ決勝 柏vsFC東京 12月24日(月)(2007.12.25)
- 2007年FC東京フィナーレ 天皇杯 FC東京vs広島 12月23日(日)(2007.12.24)
- フクアリでの写真 サハラカップ FC東京vs大分 12月16日(日)(2007.12.18)
- 来週は神戸へ! サハラカップ FC東京vs大分(2007.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
キャンプの様子がみれて嬉しいです。
ナオは、本人は笑顔で「大丈夫です」って言ったみたいだから、せいぜい捻挫で2週間くらい?
皆元気で帰ってきてほしいです。
それにしても、原監督・・・雨でもチャリなんですね。
投稿: とうこ | 2007年1月28日 (日) 10:05
ご苦労様。
と言いたいところですが、羨まし過ぎるのでパスw
今年は選手にとっても、史上最高に気合が入るスタートでしょう。だからスタートでついつい頑張っちゃて怪我、ということもあるでしょうね。特に空回り系の・・・
その辺りも選手個々や周りが気付いてコントロールして欲しいもんです。
今年もカンムリワシくるかなあ?
石垣に行った以上は、キャンプ終了までレポートお願いしますよ、責任もって(笑
投稿: 勝鬨橋 | 2007年1月28日 (日) 10:27
> こんな風の中で自転車に…
…原監督でした。
この下りには、思い切り笑わせて戴きました!
それにしても、「あかんま」…「赤い馬」…「ロッソ熊本」って、ついつい連想してしまう私はビョーキでしょうかネ?!
石垣島の続報、楽しみにしていますよ!
投稿: LQO | 2007年1月28日 (日) 18:51
おおー!今年も石垣島ツアーされてるんですね。ヒロミは雨でもチャリで移動。。。さすがです。
しかし、この時期の天候は不安定ですねえ。
続きのレポートも楽しみにしてます!ご旅行お気をつけて。
投稿: なべら | 2007年1月28日 (日) 21:33
みなさま、コメントありがとうございます。ずっとあちらに居たかったのですが、そういう訳にもいかず、帰ってきました。
まとめての返事となること、ご勘弁願います。
>とうこ様
初めまして。励みとなるコメントありがとうございます。
ナオには焦ってほしくはないですが、でも、希望を言えば、開幕に間に合ってほしいです。
そして、原さんは本当に愛すべきキャラクターですね。
>勝鬨橋様
キャンプ終了までレポートできれば本当に最高なんですけどね。
けど、限られた期間でも来れたのはラッキーなので、少しでも参考になれば。
>史上最高に気合が入るスタート
そうですね。選手も感じるものがありそうですね。
>LQO様
>ロッソ
なるほど。ロッソのエンブレムと似ているかも。
赤い馬だとフェラーリを思い出すかなぁ。こちらは「跳ね馬」ですし、マークは黄色ですけどね。
石垣に伝わる伝説の名馬らしいですよ。
>なべら様
去年はいろいろ教えていただき、ありがとうございました。
今年は石垣島の北の方と西表島に行きました。良かったですよ!
追ってレポート書くのでご覧下さい。
投稿: fct-fan | 2007年1月30日 (火) 01:23