« 湘南、背水の戦い | トップページ | アマラオ・戸田の前で見せた意地 FC東京vs清水 9月23日(日) »

2007年9月22日 (土)

フードコート・日産スタジアム版 横浜F・マリノスvs浦和 9月22日(土)

土曜は平塚で湘南vs札幌を見た後(※)、日産スタジアムに移動してマリノスvsレッズを観戦。

(※)結局、湘南がもう1点追加して3-0で勝利。 札幌は3連敗で確実と思われた昇格が危うくなってきた!?

試合については各方面で報道されているとおり、ホームのマリノスが水曜にACLを戦った浦和に対して優位に試合を進めたものの、後半、カウンターから永井が決めたゴールを守りきって浦和が勝利。

試合のことはこれぐらいにして、書きたいのは日産スタジアムの"フードコート" トリコロールランド。

極めて残念なことに、先週末の写真データを誤ってすべて削除してしまったのだが、凄かった。

日産スタジアムの前庭に居並ぶケータリングカー。 ケバブ、丼、タイカレー、ホットドッグ、インドカレー、佐世保ハンバーガーなどの定番に加え、地元商店の出店もたくさん。 さらに、大学のサークルの出店もあった。 (この日だけだったのかな?)

何よりも一番良いのは、再入場可能なこと。 スタジアムからトリコロールランドに出る際、手の甲に透明の蛍光スタンプを押す。 再入場の際は手の甲に光を照射すると、スタンプが浮かび上がり、入場可能となる。

特に、この再入場システムは東京のフードコートにも応用できるんじゃないかなぁ。 味スタや地元警察?とかとの調整や兼ね合いもあるかもしれないけど、是非検討して欲しい。。。

|

« 湘南、背水の戦い | トップページ | アマラオ・戸田の前で見せた意地 FC東京vs清水 9月23日(日) »

J1」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フードコート・日産スタジアム版 横浜F・マリノスvs浦和 9月22日(土):

« 湘南、背水の戦い | トップページ | アマラオ・戸田の前で見せた意地 FC東京vs清水 9月23日(日) »