元FC東京GK対決 佐川急便SCvsロッソ熊本 10月13日(土)
金曜の昼間、急遽思い立ち、昨日はJFL佐川急便SCvsロッソ熊本を観にいくことにした。 西が丘でのヴェルディvsベルマーレも観たかったので、迷ったのだが、ちょっと変化を求めて。
マイルを稼ぐため、例によって時間がかかることは承知で伊丹経由で。 梅田・大阪に出て、新快速で山科まで出て、そこから京阪京津線というのに乗ったのだが、これが急勾配・急カーブの連続で面白い。 終点・浜大津に着く頃には普通に道路を走るのがヨーロッパみたい。 こんな路線があったんですね。
浜大津で京阪石山坂本線に乗り換え、二駅目の別所という駅で降りると、大津市皇子山総合運動公園陸上競技場は目の前にあった。 (前日、知り合いの東京サポの方から、「皇子山駅」ではなく「別所駅」だよ、と教えていただいたので、助かりました。)
佐川のGKは森田耕一郎、ロッソのGKは小林弘記と、二人とも東京在籍経験者。 森田は再三のセットプレーでも安定したゴールキーピングを見せ、小林も、時々DFとタイミング合わないことがあったけど、相変わらず甲高い声で味方を叱咤激励していた。
あと、終盤、喜名が出場していた。 相変わらず攻撃の組み立てが上手い。 他の選手には見えていないスペースが見えるかのような。 その他、去年まで武蔵野にいた小林陽介なんかも、自分にとっては馴染みある名前。 あと、東京相手にハットを決めた元広島・大宮の高橋泰も。
喜名(左)と小林陽介(右)
試合は、双方思うように攻撃を組み立てられず、ミスをした方が負ける我慢合戦の様相。
序盤、熊本FWの町田がMF西森とのパス交換から抜け出して、右サイド45度からGKと1対1を迎えるが、シュートは枠の上に外れる。 結局、熊本にとってこれが最初で最後、最大のチャンスだった。
それに対して、ロッソDFがオフサイドをとり損ねたところを、佐川FW御給が抜け出し、GKとの1対1を冷静に決めて先制。
ハーフタイムにはすぐ近くの大津商業高校のブラスバンドが演奏。 マーチングバンドで滋賀県代表になったらしい。 (シャツは赤。)
後半も、熊本は何度もセットプレーのチャンスがありながら佐川を攻めあぐね、佐川もあまり無理をせず、結局1-0で佐川が勝利。 熊本の繰り出す縦パスはことごとく佐川の中盤にカットされ、ロングボールは佐川DFの高さに跳ね返されていた。
試合後も「ロッソ熊本」コールを続けるロッソサポ。 ただ、現状に対するイライラをスタッフに向けているサポもいる様子だった。 なんとかいい方向に持っていければいいのだが。
それに対して佐川は悪いなりにしっかり試合をまとめる。 辛勝で尚「強さ」を印象付けた。
メインスタンド裏の風景。 建物は大津市役所。
続いて、すぐ近くにある大津市歴史博物館を見学。 こういうところへ来ると、説明文を全部読まないと気が済まない性質なので、1時間以上見てしまった。
滋賀県って、自分の中では佐賀県と並んで印象が薄い県。。。 小学校や中学校の社会科でも、産業とか名産品とかを習った覚えがなく、読み物でもあまり出会ったことがない。
だから、歴史博物館の内容はいちいち興味深かったし、新たに関心が沸いた。
手前に見えるのが大津商業高校のグラウンド。 その先右側が皇子山の陸上競技場。 そして琵琶湖。 ちょっとジュネーブみたい。
次いで園城寺(三井寺)へ。 近江八景のひとつにして、西国三十三ヶ所の第十四番札所。 国宝の金堂は修理中だったが、深い緑の中、リフレッシュできた。
日帰りだったので、結局、見学したのはこの二ヶ所だけ。 次回は膳所、比叡山、石山寺などにも行ってみたい。
三井寺から駅に急ぐ途中、琵琶湖琉水の取り入れ口を見つけた。
さて、FC東京からハガキも来たことだし、これから多摩川"子子"ラシコ、多摩川"子"ラシコを観にいってきます(ちょっと遅刻)。 その後は笠松で水戸vs徳島を観るつもり。
| 固定リンク
「旅(国内)」カテゴリの記事
- 難しい対応 富山vsFC東京 8月28日(日)(2011.09.03)
- 遠征はこうじゃなくっちゃ! 熊本vsFC東京 6月12日(日)(2011.06.16)
- 行ってきました 神戸vsFC東京 8月28日(土)(2010.09.01)
- 試合運びと勝負強さ 新潟vsFC東京 7月31日(土)(2010.08.08)
- 勝ち点は正直 京都vsFC東京 9月12日(土)(2009.09.15)
「JFL・地域リーグ」カテゴリの記事
- Kyuリーグの思い出 FC東京vsFC KAGOSHIMA 天皇杯 10月8日(土)(2011.10.10)
- ロードに(ノロノロ)乗って 町田vs金沢 7月16日(土)(2011.07.17)
- 遅くなりましたが 天皇杯2回戦 FC東京vsカマタマーレ讃岐 10月11日(日)(2009.10.14)
- アンセムは瀬戸の花嫁! カマタマーレ讃岐(2009.10.10)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント