パリで今野を想う
仕事でパリに来ています。 去年もパリで今野の移籍について書いたけど、状況は今年の方が遥かに深刻。 正直、これだけ移籍情報が溢れると、もう覚悟が決まってきます。
成長できる場所と言えば、どこなのだろう。 クラブとしての東京はグダグダでも、今野は東京でかなり成長したと思う。 2004年ごろは、ボールを奪っても横に渡すだけだったのが、2005年にはドリブルを見せるようになり、去年あたりはロングフィードを繰り出すようになり、今年はアウェイ名古屋戦での浄とのワンツーなど、決定的なアシストができるようになった。
代表での刺激もあるだろうけど、今野が東京で成長したのは間違いない。 そして、今野の成長を見るのは、勝っても負けてもとても楽しかった。
今後はどうだろう? 浦和での阿部勇樹の使われ方を見ると、なんとなく暗い気分になる。 3バックのストッパーや右サイドなどでそれなりに活躍しているが、阿部が浦和で能力を遺憾なく発揮した試合はACL城南戦くらいではないだろうか? 力を持て余しているというか、発揮しなくても勝ててしまうというか、宝の持ち腐れ。 非常にもったいない。
長谷部だってドリブルを禁止されるなど、2005年頃の怖さはすっかり影を潜めている。 今の浦和で輝いているのは自由に上がっていく闘莉王と、もともと受身なプレーが持ち味の啓太くらいだろう。
今野も同じ状況になるのだろうか? まぁ、東京でも左SBやCBで使われていたのだから、他所のことは言えないが。 けど、どうせ移籍するなら、やっているサッカーの魅力という意味で、浦和よりガンバあたりの方がマシな気がする。 けど、ガンバでも最終ラインに押し込まれたら同じか。
成長云々はともかく、やはり優勝争いやACLは大きな魅力だろう。 それを提供できない東京は決定的に分が悪い。 ここ数年の誤算がこういう形で現われている。
けど、何の根拠もないが、今野がいなくなってもなんとかなりそうな気もする。 持論だが、純粋な個の能力という意味で、今野がいなくなったとしても、東京はかなり高いものがある。
反面、戦術のなさ、約束事のなさ、臨機応変さの欠如、精神力や戦う姿勢という意味で、決定的な弱点も持っている。 が、この弱点は正直、今野がいてもいなくても大きな違いはない気がする。
ともかく、遠くにいる自分としては、丸亀で鳥栖を破り、次に進んで欲しい。 現実は厳しいかもしれないが、勢いでもなんでもいいから、元日まで突き進むことができれば、あるいは。。。
| 固定リンク
「FC東京2007」カテゴリの記事
- 高円宮杯U-15準決勝 FC東京U-15深川vs東京Vジュニアユース 12月27日(木)(2007.12.28)
- 歓喜の戴冠 Jユースサハラカップ決勝 柏vsFC東京 12月24日(月)(2007.12.25)
- 2007年FC東京フィナーレ 天皇杯 FC東京vs広島 12月23日(日)(2007.12.24)
- フクアリでの写真 サハラカップ FC東京vs大分 12月16日(日)(2007.12.18)
- 来週は神戸へ! サハラカップ FC東京vs大分(2007.12.16)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「旅(海外)」カテゴリの記事
- チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その3(2010.12.21)
- チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その2(2010.12.20)
- チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その1(2010.12.19)
- ドロンパ in 寒い寒いエミレーツ アーセナルvsリバプール 2月10日(水)(2010.02.21)
- ドロンパ in スタンフォードブリッジ チェルシーvsアーセナル 2月7日(日)(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわー、仕事でパリだって
パリで今野を想うだって
かっこ良すぎー
お土産は~?
投稿: inada | 2007年12月 7日 (金) 13:44
inada様
コメントありがとうございます。
お恥ずかしい。どさ回りです。
土産ですが、一応「ブツ」はあるのですが、お渡しするチャンスはあるでしょうか?
投稿: fct fan | 2007年12月 9日 (日) 21:04