新年もサッカー観戦漬けの日々
明けましておめでとうございます。
年末年始も普段と変わらず、というか普段以上にサッカーを観ているfct fanです。
ざっとこんな感じ。
- 27日(木): 高円宮杯U-15準決勝・FC東京vs東京V@西ヶ丘
- 29日(土): 高円宮杯U-15決勝・G大阪vs東京V、天皇杯準決勝・川崎vs鹿島@国立
- 30日(日): 高校選手権1回戦・都三鷹vs高知中央@国立
- 31日(月): 高校選手権1回戦・秋田商vs神戸科学技術、那覇vs福井商@三ツ沢
- 1日(火): 女子選手権決勝・TASAKIペルーレvs日テレベレーザ、天皇杯決勝・広島vs鹿島@国立
- 2日(水): 高校選手権2回戦・都三鷹vs矢板中央、宮城工vs鹿実@西ヶ丘
- 3日(木): 高校選手権3回戦・未定
- 5日(土): 高校選手権準々決勝・未定
- 6日(日): 高校選手権準決勝・未定
翌週にはインカレや高校選手権決勝、fリーグもあるし、そうこうしているうちに東京も始動するし、グアム(?)と都城のキャンプにも行きたいし・・・。
知人が、もはやサッカーはお米か空気か水のような存在と言っていましたが、同感です。 特にFC東京はそういう存在。 SOCIO更新にも迷いはありませんでした。 フロントに対して言いたいこと(不満)や、補強の成否とかは、自分の中では別の問題です。 (違う考えの方もいらっしゃるでしょうが。。。)
2008年の東京にもいろいろ変化がありますね。 選手の移籍については改めて書こうと思います。
三鷹vs高知中央、秋田商vs神戸科学技術、那覇vs福井商の観戦記もまだ書いていないし、書き損ねている旅行記もいっぱいある。
去年も何人もの東京サポやサッカー好きの方にお世話になり、新たに知り合いました。 どうもありがとうございました!
このブログをご覧になる東京サポ、他サポの方々皆さまにとって、本年が良い年となることを願います。
P.S.
スカパーで山形のファン感の映像を見たましたが、前田の芸・・・。 海パン一丁で
「まさかの戦力外 でも、そんなの関係ねぇ」
笑いと涙を誘うよ・・・。
| 固定リンク
「高校サッカー」カテゴリの記事
- 高校選手権決勝 山梨学院vs青森山田 1月11日(祝)(2010.01.13)
- 三連休はインカレ決勝など・・・(2009.01.14)
- 3日も高校サッカー! 那覇西vs國學院久我山 1月3日(祝)(2009.01.04)
- 新年といえば高校サッカー! 國學院久我山vs松山北 1月2日(祝)(2009.01.03)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「FC東京2008」カテゴリの記事
- fct fanが個人的に振り返る2008年のFC東京(2009.01.11)
- 渇望と喪失と希望 天皇杯準決勝 FC東京vs柏 12月29日(月)(2008.12.30)
- 小平へ、エコパへ、そして勝って国立へ行くぞ!(2008.12.29)
- 高円宮杯(U-15) FC東京U-15深川vsレオーネ山口U-15 12月27日(土)(2008.12.28)
- 仙台、松島旅行記! 12月20日(土)、21日(日)(2008.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけましておめでとうございます。昨年も大変お世話になりました。
感謝しております。そして、サッカーを楽しめることの幸運にも感謝を。
お米を食べることに飽きはしませんが、どうせ食べるなら、
少しでもおいしいお米を味わいたいですよね(笑)。
今年もよろしくお願いします。
投稿: コール | 2008年1月 1日 (火) 03:47
コール様
こちらこそ大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。
魚沼産コシヒカリべたいですね。でも、最近は雑穀ブームですし、温暖化の影響?で、コメどころが北上しているそうです。
東京も東京らしい「美味いコメ」を食わせて欲しいですね。
投稿: fct-fan | 2008年1月 1日 (火) 09:28