« ボクの身の回りの東京 | トップページ | 不適切な記事の一時非公開措置→訂正のうえ再公開しました »

2008年2月16日 (土)

史上最強の3人組(追記)

追記(写真掲載と削除について)

当該記事は、当初ドーム内の模様を写した写真を掲載していましたが、それが不適切ではないかとのコメントをいただき、確かにそのとおりではないか?と思い至りましたので、写真を削除しました。

なお、指摘いただいてからこれまで外出中で、携帯からでは十分な操作ができなかったため、ひとまず設定を非公開にしていました。 夜、作業環境が整いましたので、写真の削除とあわせて、再び公開します。

法律の正確な認識を欠いているため、この対応で良いのか分かりませんが、写真掲載によって生じた可能性のある問題について、お詫びします。 つい、サッカーのノリだったのですが、よくよく考えてみると、軽率でした。

蛇足ですが、写真削除作業を、外出中だったため携帯電話で行ったところ、写真に加え文章の後半も誤って消去してしまい、ほとんど意味のないエントリになってしまいました・・・。 追って、修正したいと思います・・・。 (更追→修正しました。)

また、このひとつ前のエントリでは、開演前のドーム内を写した写真とひとことのつぶやきを載せていましたが、写真を消すとほとんど意味のないエントリとなるので、非公開とさせていただきます。

---------------------------------------------------------

と言えばポリスじゃなくてジェネシスだ、なんて話が白熱したのは

昔の話。
昨日のコンサートも懐メロ大会と言われればそのとおりかもしれないが、やはりそれ以上のものがあった。
自分にとってポリスはベースラインやリズムセクションを意識するきっかけになったグループ。
10才前後の頃はアメリカに住んでいた都合で洋楽ばかり聴いていた。当時はEvery Breath You Takeが大ヒットしている最中だったけど、自分が好きだったのは明るくて口ずさめるヴァン・ヘイレンやヒューイ・ルイス、またはバラードがキレイなシカゴやジャーニーだった。(その後、だいぶ趣味が変わったけど。)
暗いポリスは必ずしも好きでは無かったけど、とはいえインパクトは大きかった。何しろ、件のストーカーソングの白黒PVが連日ヘビーローテされるのだから、嫌でも目も(耳も)向いてしまう。この曲の肝はスティングが弾くベースラインとアンディ・サマーズのギターが刻むリズム。この上ならどんなメロディーが乗ってもカッコいいと思わせる。ポリスの中でもあっさりしていて最も一般受けする曲なことは改めて言うまでもない。

さて、昨日も尖ったイントロのMessage in a Bottleから始まった。間髪入れずSynchronicity IIで疾走。けどそれだけじゃポリスらしくない。Walking on the Moon、Don't Stand So Close to Me、Wrapped Around Your Finger、Invisible Sunあたりではギアチェンジ。
いずれにせよ合唱する感じじゃない。手拍子か、物足りなければ飛び跳ねる。(サッカーファンは本職だから楽勝だろう。)ゆっくりめの曲の時は流れに合わせて(身を任せて)揺れてるのが良い。
Every Little Thing She Does is Magic、De Do Do Do, De Da Da Daなどでつなぎ、Can't Stand Loosing You~Roxanneの英国放送禁止ナンバー2連発でラストに。アンコールに雪崩れ込む。
King of Painは高校時代に「あのドラムの入り方はどーなの?」などと語っていた曲だが、昨日もよく分からなかった。
そして、Every Breath You Takeに入った時には、大袈裟に言えば25年間生きるのをやめなくて良かった、と感じた。曲がどうこうよりも、その間のことがいろいろと思い出されて。
音のバランスが良いとか悪いとか、聴こえない音があったとか、専門的なことは分からない。けど、25年経っても音楽は色褪せてなかった。

|

« ボクの身の回りの東京 | トップページ | 不適切な記事の一時非公開措置→訂正のうえ再公開しました »

モブログ」カテゴリの記事

コメント

ライブパフォーマンス中の画像掲載というのはアーチストの利権上マズいような気がします。画像は削除された方が賢明かと思われますが。

それとも今回の公演は写真撮影可能だったのでしょうか?

投稿: P.T.M. | 2008年2月16日 (土) 09:34

ご指摘有り難うございます。
お恥ずかしながら、まったく認識を欠いてました。
作業出来る環境に入り次第、削除します。

投稿: fct fan | 2008年2月16日 (土) 12:11

はじめまして。いつも東京関連で覗いているのですが、The Policeで思わず反応してしまいましたw。
自分はリアルタイムでは無いのですがStingからはまったくちで、一生見ることは無いと諦めていた彼らの雄姿を見られただけで感激でした。
ライブが終わって数日経ちますが、今頃「そういや3人だけだった!」と彼らの迫力を思い知った次第。しばらくは余韻に浸ってたいのでipod禁止になってますw。

投稿: sg | 2008年2月17日 (日) 15:55

sg様
はじめまして。
私も3人がドームにいるのが信じられなかったです。
マラソンを走りながら、Message in a Bottleのイントロが頭の中を駆け巡っていました(King of Pain風)。
実際のペースもKing of Painの出だし並にゆっくりでしたが・・・。

投稿: fct fan | 2008年2月18日 (月) 23:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 史上最強の3人組(追記):

« ボクの身の回りの東京 | トップページ | 不適切な記事の一時非公開措置→訂正のうえ再公開しました »