日本サッカー後援会+ネドベド
日本サッカー後援会の新規会員に申込んだら、昨日、入会案内が届いた。
2年連続申込み期限を忘れていて、会員になり損ねていた。 今年も思い出したのは締め切りの前日。 速達で送ったら、なんとか間に合った。
年会費+入会金の元を取るくらい、いろんな試合に行きたいな。
で、マジメに考えるのもあれかもしれないのだが、ニッカンによるネドベド報道。
ネットを見ているとフフーンと鼻で笑っている人が多いけど、フロントが本当に獲得を狙っていると信じている人も多いのが意外。
村林社長は 「まだ本人が来てくれるか分からないし、すべては今後の状況次第。クラブとして最善を尽くしたい」 としか言ってない。 こういうはっきり言わず、はぐらかすのは毎度のこと。
そういう言い方の是非は別として、たったあれだけの記事で、フロントも狙っていると信じるのはあまりにも尚早だし、まして、「大風呂敷を広げるな!」とか、「カボレ獲得難航の矛先を変えるためのネタだろ」などと叩くのは、違う気がするのだが。
一番ストレートな見方は、「いくつかの取材ネタを組み合わせていたら、たまたま"FC東京"と"ネドベド"というキーワードがかすって、村林社長に取材したら否定しなかったから、そのまま記事にした」、という辺りじゃないか? まったく根拠がない訳じゃないから正しいかもしれないし、具体的に裏を取っている訳じゃないから外れているかもしれない・・・?
けど、もっと単純に考えたら、FC東京にネドベドが来るはずないだろう。 ニッカンがどんなネタか証拠を掴んでいるのかは知らないけど、書いた記者や、載せたデスク自身も来るとは信じてないと思うのだが。
いずれにせよ、あの記事は何の証拠も示していないし、あの記事だけでは何も分からない。 真相に近いのかもしれないし、完全な飛ばしかもしれない。 逆に、フロントが観測気球を飛ばすためにニッカンを使ったのかもしれない。 いろんな妄想は広がるけど、所詮妄想でしかない。 妄想に足をすくわれるべきじゃない。
リバウドとかチラベルとか、定期的にFC東京・大物外国人ネタを扱ってくれるのは、有難いと考えたほうがいいのか、それとも、これで結局来ないと、またマイナスイメージが付くから、迷惑な話なのか。 微妙なところだが、ワンチョペは完全にあれだが。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「FC東京2008」カテゴリの記事
- fct fanが個人的に振り返る2008年のFC東京(2009.01.11)
- 渇望と喪失と希望 天皇杯準決勝 FC東京vs柏 12月29日(月)(2008.12.30)
- 小平へ、エコパへ、そして勝って国立へ行くぞ!(2008.12.29)
- 高円宮杯(U-15) FC東京U-15深川vsレオーネ山口U-15 12月27日(土)(2008.12.28)
- 仙台、松島旅行記! 12月20日(土)、21日(日)(2008.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何年か前のPSM以来、私にとって『ネドベド=中盤も出来る戸田』です(笑)
まさか来る訳が無いと思いますが…
カボレ以上に来ないと(余り補強に期待しない方が後々良いと思いますけど)
投稿: LQO | 2008年2月 9日 (土) 17:17
>LQO様
てっきり、後援会ネタに反応いただいたのかと思いました(笑)。
おっしゃるとおり、来る可能性は極めて低いでしょうね。そもそも本当に狙ってるのかすら"?"です。>ネドベド。
補強に関しては、前からこのブログのスタンスは「東京の戦力は決して悪くない」です。今年もカボレが来なくても十分なんとかなる(残留以上はいける)と思います。
ただ、もっと上を狙うのであれば、サッカーの質を向上させるのは当然として、最低限外国人枠は埋めて欲しいですね。(本気度のバロメーター、という意味で。)
あと、トーチュウも書いているということは、東京が狙ってるのは確かなようですから、成功して欲しいとは思いますけどね。
で、客観的に各種報道を調べても、慶南には戻ってないようですし、東京に来る可能性はかなり高いんじゃないかと思いますが、まぁ、期待せず待ってます。
投稿: fct fan | 2008年2月 9日 (土) 18:42
ただただ面白がっているのみです(笑)
日本にこういうひとが来たら盛り上がるだろうけど。
投稿: OBAKA母 | 2008年2月 9日 (土) 18:45
>てっきり、後援会ネタに反応いただいたのかと思いました(笑)。
忘れてました(笑)、後援会ネタ。
私の場合、昨年入会して、既に\39,300(当日券換算)分権利行使しました。
まぁ、これは極端な使い方ですので(爆)
ここまで行かなくても、fct-fanさんなら十分元が取れるでしょう。
投稿: LQO | 2008年2月10日 (日) 01:16
OBAKA母様
冷静なコメントありがとうございます。面白がることは大賛成です。
今回は一部に対して、ちょっと過剰反応しました。
LQO様
反応ありがとうございます!
いろいろな試合を観れるのが楽しみです。
投稿: fct fan | 2008年2月10日 (日) 12:59