小平に立ち寄ってU-18の試合を覗いて来た 3月22日(土)
昨日は、U-18(Bチーム)と国学院久我山高校との試合(イギョラ杯)があるというので、ちょっと小平に立ち寄って覗いてきた。
1-4で破れたけど、左サイドからのオープンスペースへの突破や、右サイドからのダイレクトプレーからの崩しが見られたり、なかなか楽しめた。
1-1の同点から決まった久我山の2点目が良かったですね。 ゴール前でのジグザグのドリブル突破からシュート。 一度はGKが弾いたけど、再び自分に当たってゴール。 観客の目の前で迫力があった。
直後、その勢いのまま久我山の選手が放ったロングシュートが絶妙のコースに飛び、しかも横っ飛びしたGKの手前でバウンドしてゴールに吸い込まれて1-3。 さらにロスタイムにカウンターから1-4。
選手の顔と名前はだんだん分かるようになるでしょう。
年度末ということで、いろいろ立て込んで行く先々のファミレスやマックやカフェで作業。 最近は電源や無線LANが使えるところが増えて便利ですね。 帰宅後もずっと作業で、結局一睡もできなかったのだが、これから磐田に行ってきます。 その後はJ2岐阜vs徳島(18時KO)とハシゴしてきます。 個人的に、小峯ダービーです。
| 固定リンク
« 「電流」と「抵抗」と「電圧」について(乱文失礼) ナビスコ杯 清水vsFC東京 3月20日(木) | トップページ | ナビスコ杯 磐田vsFC東京、J2 岐阜vs徳島 3月23日(月)、バーレーンvs日本・・・ »
「FC東京ユース」カテゴリの記事
- 先週はユースの試合を観てきましたので、雑感を!(2011.04.23)
- 東京都クラブユースサッカーU-17選手権大会決勝 2月11日(祝)(2011.02.12)
- 年代「最高」を目指して 高円宮杯 三菱養和SCユースvsFC東京U-18 10月9日(土)、広島ユースvsFC東京U-18 10月11日(祝)(2010.10.19)
- 小平へ! 深川へ! (深川編) 7月9日(日)(2010.07.17)
「高校サッカー」カテゴリの記事
- 高校選手権決勝 山梨学院vs青森山田 1月11日(祝)(2010.01.13)
- 三連休はインカレ決勝など・・・(2009.01.14)
- 3日も高校サッカー! 那覇西vs國學院久我山 1月3日(祝)(2009.01.04)
- 新年といえば高校サッカー! 國學院久我山vs松山北 1月2日(祝)(2009.01.03)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「FC東京2008」カテゴリの記事
- fct fanが個人的に振り返る2008年のFC東京(2009.01.11)
- 渇望と喪失と希望 天皇杯準決勝 FC東京vs柏 12月29日(月)(2008.12.30)
- 小平へ、エコパへ、そして勝って国立へ行くぞ!(2008.12.29)
- 高円宮杯(U-15) FC東京U-15深川vsレオーネ山口U-15 12月27日(土)(2008.12.28)
- 仙台、松島旅行記! 12月20日(土)、21日(日)(2008.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日は
前岡①深川
星② 富山の新人君?① 梅内②
年森② 新聞に出てた子①
江口①むさし 角田② あとむ①深川 込山②
チェ②
でした。
途中から覚えてるのだと
前岡①→秋岡①深川になって、
あとむ①→武藤①深川
あと、三田が復帰してましたね。
半年くらいかかったかな。
寺村さんがメモってたのであとでトーチュウにのるでしょう。
久我山の2点目は凄かったですよね。
一度スルーパスで抜けて決定的になって
拾われて狭いところをダブルタッチでまた抜けられて。
やられましたがカッコよかったです(笑。
投稿: aoaka note | 2008年3月23日 (日) 07:57
おおっ、これは痛恨。我が母校の東京っ子が対戦するなら是非見ておきたかったなぁ。チェック不足でした。
我が校も選手権は何年か前に国立開幕戦を勝って以来出場してないので、今年の最後まで頑張って欲しいものです。
投稿: TAKA | 2008年3月23日 (日) 22:35
毎日毎日お疲れ様ですw
磐田戦楽しかったですね。
車でした?帰りは事故渋滞で大変でしたよ。
投稿: inadafctokyo | 2008年3月25日 (火) 00:20
aoaka note様
すごい!
貴重です。ありがとうございます!
プリンス開幕楽しみです。今年こそ高円宮杯に出たいですね。
aoaka noteさんが書かれたBチームのTリーグ参加案も興味深いと思います。
TAKA様
私も対戦相手は行くまで知りませんでした。
国学院久我山も規律正しいサッカーをやっていたと思います。
こちら↓にT1リーグの日程が出ていますね。
http://tleague-u18.com/t1.html
inadafctokyo様
Moving Livreも大いに盛り上がったようで何よりです!
私は磐田→岐阜とハシゴするには新幹線でないと間に合わないので、今回は列車にしました。Livreのツアーに参加したかったのですが。。。
小峯も岐阜のキャプテンで頑張ってましたよ!
帰りの新幹線では京都から帰る途中のレッズサポご一行様と一緒になりました。
投稿: fct-fan | 2008年3月26日 (水) 21:05
一つ訂正です。
秋岡はむさしの子でした。
よく走って頑張るFWです。
投稿: aoaka note | 2008年3月27日 (木) 23:47
aoaka note様
丁寧にありがとうございます。
4月6日楽しみです。(ちゃんと起きなければ。)
投稿: fct-fan | 2008年3月29日 (土) 23:13