小平行くのに慣れてきた 日本クラブユースサッカー選手権 関東大会 FC東京vs常総アイデンティ 5月24日(土)
当ブログは福島中央テレビさんとは何ら関係ありません。 念のため(笑)。
さて、今日は小平へ。 正確に数えている訳ではないが、ここ数年、小平には年5回くらい来ていた気がするが、今年は早くもその回数を上回っている気がする。 自転車で走りやすい道を見つけたし、車で行くときも渋滞しない道を見つけたし、近くにタイムパーキングも出来たし。 小平に行くハードルが下がった。
遅れて到着すると、天然芝グラウンドの手前側でシュート練習をやっていた。 ナオが調子良さそうだった。
それが一段落すると、シュート練習の間ずっと休んでいたカボレが立ち上がって、キーパーグラブを手に着け、なんとゴールマウスへ。
塩田とPK練習。
カボレは塩田のキックを一つも止められず、全部成功!
次にポジションを入れ替えて、塩田がゴールマウスに入り、キッカー・カボレ。 今度は塩田が何度か止めて、かなり盛り上がってた。 なんかの賭けだったのかな?
人工芝のピッチでは、なんかのイベントをやっていて、小さい子供がいっぱい。 トップの選手達も顔を出していた。
カボレが大人気で、子供達のコールを受けていたよ。
天然芝では、権田(U-19代表選出おめでとう!)が浜野コーチと一対一で練習していた。
これが噂に聞く浜野塾か!
良いコースを突いたシュートが次々と容赦なくゴールを襲う。 明るくかつ引き締まった雰囲気の練習が続く。
浜野コーチは本当に良いシュート打つなぁ・・・。
小平をいったん後にし、ファミレスで勉強しながら時間を潰す。
15時前に小平に戻ってきて、日本クラブユースサッカー選手権大会関東大会2次リーグの初戦・FC東京U-18vs常総アイデンティを観戦。
ユースについて詳しいこちらの方に話を伺った。 常総アイデンティは去年のこの大会でヴェルディ・ユースと引き分けている、とのこと。 (会場もここ武蔵野苑だったらしい。)
前半は向かい風。 常総アイデンティはディフェンスの意識が高く、綺麗な3列でサイドをきっちり埋めてくる。 東京は攻めあぐね、なかなかチャンスを作れない。
しかし、間もなくハーフタイムという40分。 相手に与えたFKを跳ね返したカウンターから左サイドを抜け出したFW山村くんのスルーパス→FW重松くんのダイレクト・シュートが決まり、東京が先制。
さらにその直後、右MF山浦くん→ボランチ岩渕くん→山浦くんのワンツーが決まって2-0。 そのままハーフタイム。
ハーフタイム頃から雨が落ち始めた。
後半、風上の東京。 開始早々、何度か惜しいチャンスを逃すが、徐々に一方的な展開に。
自由にボールが回り始め、ボランチから途中トップ下に岩渕くんのハットトリックや、左MF三田くんのPK、セットプレーの流れからCB畑尾の豪快ボレーなどゴールラッシュ。 途中、相手に退場者が出たこともあり、8-0と大差に。
怪我から復帰したという平出くんや富山県から今年加入した1年生、佐々木くんも初出場した。
三菱養和戦後に上手く書けなかったのだが、シーズン序盤に感じたちょっとしたチグハグさ(攻め急ぐ、一本のパスで打開しようとしすぎる等)は見られず、去年のようなドリブル、ロングパス、ショートパス、個人技を織り交ぜた楽しいサッカーが展開されている気がした。 全試合観ている訳ではないし、相手の状況やレベルも違うので、断定的なことは言えないだろうけども。
最後に、いろいろ教えていただいたaoaka note様、どうもありがとうございました。
そして、今野、長友、コートジボワール戦、怪我せずに頑張れ!
| 固定リンク
「FC東京ユース」カテゴリの記事
- 先週はユースの試合を観てきましたので、雑感を!(2011.04.23)
- 東京都クラブユースサッカーU-17選手権大会決勝 2月11日(祝)(2011.02.12)
- 年代「最高」を目指して 高円宮杯 三菱養和SCユースvsFC東京U-18 10月9日(土)、広島ユースvsFC東京U-18 10月11日(祝)(2010.10.19)
- 小平へ! 深川へ! (深川編) 7月9日(日)(2010.07.17)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「FC東京2008」カテゴリの記事
- fct fanが個人的に振り返る2008年のFC東京(2009.01.11)
- 渇望と喪失と希望 天皇杯準決勝 FC東京vs柏 12月29日(月)(2008.12.30)
- 小平へ、エコパへ、そして勝って国立へ行くぞ!(2008.12.29)
- 高円宮杯(U-15) FC東京U-15深川vsレオーネ山口U-15 12月27日(土)(2008.12.28)
- 仙台、松島旅行記! 12月20日(土)、21日(日)(2008.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント