« またまたJFL、FC東京U-18 6月1日(日) | トップページ | 東京ダービー第3戦 6月8日(日) »

2008年6月 7日 (土)

東京ダービー、ユーロ2008開幕などあれこれ

日曜の東京ダービーに向け、昨日は前々夜祭開催されたようだが、立川まで行くのは無理なので、自分は、店長が前々夜祭に乗り込んで留守中のリブリに行ってきた。

店長不在の間、リブリでは代わりに奥さまが+女の子2人が店を切り盛り。 「スナックあつこ」と銘打ったイベントに仕立ててしまった。 ピンク色の 文字で「人妻専科 スナックあつこ」と書かれた黒いライターまで用意して、柔軟な発想と何でも楽しんじゃうノリが東京っぽいな。

自分はリブリに行くようになってまだ日が浅いし、頻度も高くないし、ペーニャメンバーでもなく、トークも得意ではないけど、暖かく迎えられるのは嬉しい。 ついつい終電まで居てしまった。

EURO2008オーストリア/スイスが開幕しますね。 寝不足とどう付き合うか、最近忙しいので、頭を悩ませる。 

去年、オーストリアに行った時、今回の開催地の一つ、クラーゲンフルトで日本vsスイスを観戦したんですよね。 山に囲まれた田舎の小さい美しい街。

Euro2008

開幕まであと271日、という意味と思われる。

Klagenfurt04

小倉とスパサカスタッフ

当時のエントリに載せていない写真を載せましょう。

Klagenfurt00

Klagenfurt03

Klagenfurt01

Klagenfurt05

Klagenfurt07

Klagenfurt06

街の中心部

自転車に乗ってスタジアムへ

スタジアム周辺・郊外の風景

Klagenfurt20

Klagenfurt21

Klagenfurt23

Klagenfurt24

自転車道が整備されていて、かなりのスピードで移動できる。

Klagenfurt08

これもシーメンス製のインバータだとすれば、「歌う」のだろうか? (こちらご参照。)

また、一昨年、スイスのジュネーブに行った時は、山の上からスタジアムが見えた。 これも今回の会場の一つらしい。

Geneva

近所に住んでる両親が、今週チェコ、オーストリア、ハンガリーを旅行中で、明後日帰ってくるのだが、スパルタプラハの土産は頼んだけど、ユーロ2008関連の土産は忘れてた(笑)。

中田ヒデの試合は、有名な選手が出てるという点で面白いけど、サッカーとしては、まぁ、流し見中。 (スタンドにいる有名人は、もっとどうでもいいのだが。)

日本は勝て!

|

« またまたJFL、FC東京U-18 6月1日(日) | トップページ | 東京ダービー第3戦 6月8日(日) »

サッカー」カテゴリの記事

FC東京2008」カテゴリの記事

旅(海外)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京ダービー、ユーロ2008開幕などあれこれ:

« またまたJFL、FC東京U-18 6月1日(日) | トップページ | 東京ダービー第3戦 6月8日(日) »