韓国ナショナルリーグ(2部) 仁川韓国鉄道vs釜山交通公社 6月14日(土) (への道)
2chのFC東京スレに書き込まれていたソウル近辺のサッカーや野球の情報を参考に、韓国ナショナル・リーグ仁川韓国鉄道vs釜山交通公社を観に、仁川文鶴競技場に行ってきた。
仁川文鶴競技場はW杯でも使用された52,200人収容のスタジアム。
日本のJFLや地域リーグと比べても、いろいろ驚くことが多かったので、以下、日本と比較した印象を書き留めつつ、報告します。
まずは仁川への道編。
ソウル地下鉄1号線が乗り入れている韓国鉄道・京仁線に約45分乗り、豊平という駅で仁川地下鉄に乗り換え。
京仁線は駅が多くて時間がかかった。 横浜に京浜急行の各駅停車で行くイメージ。 複々線で、快速運転もあるようだが。 最近の東京の電車は鏡の上を走っているみたいにほとんど揺れないけど、ソウルの電車は結構揺れて、懐かしい。
仁川は首都の近郊にある港町+ベッドタウンということで、横浜と比較されることが多いらしいが、豊平から乗った仁川地下鉄1号線はまさに横浜市営地下鉄みたいな感じ。
仁川地下鉄1号線に20分くらい乗り、仁川文鶴競技場駅に到着。
ここは神戸の総合運動公園みたいだった。 つまり、大都市(大阪・ソウル)に隣接する大都市(神戸・仁川)の郊外に競技場と野球場が並んでいて、そこが地下鉄で結ばれている。
駅周辺の見た目を総合公園前に似ているような。
結構の人が降りて、競技場に向かう。 アマチュア実業団の試合だけど。。。
ほとんどの人は隣に野球場に向かっていった。 ここを本拠地にするSKワイバーンズは去年の韓国シリーズを制した人気チームだそうだ。
さらに競技場の方向に歩いていく。 この辺りの景色は神戸よりもだんだん広島ビッグアーチへのアプローチに似ている。
仁川文鶴競技場は、Kリーグの仁川ユナイテッド(グアムで練習試合してブルーノが怪我してしまった)が本拠地として置いている。 これが唯一のオフィシャル・ショップらしい。 リーがの某クラブもそうだったが、千葉のような物置も決して珍しいものじゃないらしい。
で、たどり着いた先がこちら。
大きいですね。
Kリーグ仁川ユナイテッドの幕。 でも今日はナショナルリーグ(2部)、しかも実業団として参加している仁川韓国鉄道の試合。
スタジアムにレストランやオフィスなどの施設が併設されている。
子供博物館だそうだ。 何を展示しているのかは皆目予想不能。
中から選手紹介や選手入場のアンセムが聞こえてくるし、メインスタンドに人影が見えるのだが、どこから入ればいいのか分からない。 スタジアムを一周してみる。
裏にサブグラウンドがあった。
スタジアムの横を高速道路が走っているのは万博競技場みたい。
入れそうだけど、工事で使われているのでスルー。
メインの入り口(味スタで言えば、ユーロスポーツ1Fの隣)が開いている。
仁川ユナイテッドの事務所らしき場所のドアが開いている。
事務所(左)と会長室(右)を横目に進む。 (ちなみに写真はフラッシュを炊いた。 周りは暗い。)
先に光が!
着いた! 選手達が円陣を組んでいた。
さて、キックオフ。 と書きたいところだが、時間の関係で続きは帰国後に書きます。
その前に、2chにNリーグ情報を書き込んで下さった方々、大変参考となりました。 ありがとうございました。
日本はタイに勝ってよかった。
FCソウルに雪辱を果たすぞ!
追伸
セキュリティの関係か、コメントへを書き込めません。 ご返事は帰国後書き込みます。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「旅(海外)」カテゴリの記事
- チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その3(2010.12.21)
- チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その2(2010.12.20)
- チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その1(2010.12.19)
- ドロンパ in 寒い寒いエミレーツ アーセナルvsリバプール 2月10日(水)(2010.02.21)
- ドロンパ in スタンフォードブリッジ チェルシーvsアーセナル 2月7日(日)(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
韓国でNリーグ観戦とは!
羨ましい…
投稿: LQO | 2008年6月15日 (日) 10:47
Nリーグ情報書いた者の一人です。
ギリギリまで行く気満々だったのですが、
不覚にも宿への道を迷ってしまい、
15:30にソウル出ても間に合わず、
野球観戦に切り替えました。
次こそはっ。
投稿: ムトウさん | 2008年6月16日 (月) 00:02
LQO様
ナショナル・リーグ全体がそうなのかは分かりませんが、少なくともこの試合は一般ファンが観戦するものとしては、ほとんど認識されていないように見受けられました。
ムトウさん様
初めまして!いつもは意見しています。
今回はどうもありがとうございました。
(それにしても、Nリーグをチェックされていたとは。東京サポの行動力はすごいです。)
私も少しだけ野球見ました。インチョンは前年度韓国シリーズの覇者のようですね。
それにしてもソウルは近い。。。
投稿: fct fan | 2008年6月17日 (火) 00:52