« 韓国ナショナルリーグ(2部) 仁川韓国鉄道vs釜山交通公社 6月14日(土) (への道) | トップページ | ミスタートーキョーは我らが誇り (FCソウル戦・後編)  »

2008年6月16日 (月)

国際試合の醍醐味 (FCソウル戦・前編)

Fc_seoul00

国際試合で外国に行く醍醐味は、決してプルコギ、鳥鍋、クリスピー&クリーム、キムチ各種、チヂミ、W杯スタジアム併設の巨大フードコートでのビビンバではありません。 (無論、それらも大いに楽しみましたが。)

Food00 Food01

Food02 Food03

スポンサー様、さぼてん↓ 今回も勝サンドを用意してくれた。

Food04 Food05_2

やはり、印象深いのは現地のサポとの交流。

握手して、一緒に写真に納まって、マフラーを交換したり、選手の名前を連呼して、グッド・プレイヤーなんて言い合ったり。 (平山ってとても有名なんだな。)

マフラーに関しては、前回、地下鉄の駅で交換を求められたものの、断ったことがあったので、今回は予めタオルマフラーを買って行った。 (前回は2004年ナビ杯優勝記念マフラーだから、交換する訳にはいかなかったんですよね・・・。)

早速、試合前にやってきたソウルサポと、カボレ・グッドプレイヤーなどと談笑しながらマフラーを交換。 あちらはちゃんとしたニットマフラー、こちらはタオルマフラーだったけど、喜んでいたみたいなので、良いんでしょう。

試合中にFCソウルのコールを呼びかけるアナウンスがあると、正直、にっくきFCソウルと感じるのだが、試合の前後は別です。

試合後、一つの難問が。 高校生くらいのヤツに声をかけられ、ユニフォームの交換を求められたのだが、相手はFCソウルサポではなく、何故かインチョン・ユナイテッド・・・。 正直、応じるべきか応じざるべきか、悩んだ。

そもそも、PSMの趣旨から外れるし、ネットオークションに流されないか、とかも心配だし・・・。

けど、相手の表情に嘘はないと思った。 相手が本当のインチョンサポなら、自分のクラブを日本に向けてアピールしたいという気持ちは良く分かる。 また、前日インチョンに行ったし(ユナイテッドの試合ではないが)、これも何かの縁だと思った。

早速、お礼のメールがきた。 「これはとても素晴らしい選手のとても大切なユニフォームだから、大事にするように」 と返事を送っておいた。

Uniform

(次回から、ユニを持っていくならレプリカにします。)

さらに、スタジアムから地下鉄駅に向かう途中。 ソウルサポからいっぱい声をかけられ、写真にいっぱい写った。 言葉は分からないけど、FC東京! FCソウル! ヒュー! だの、ピー! だの声や音を出して盛り上がる。 たったそれだけだけど、なんかいい。

東大門近くで某ペーニャに混ぜていただき、鳥鍋を楽しみ、腹ごなしに涼しい風が流れる清渓川沿いをミョンドン方向に歩いていると、反対側にソウルユニを着た人たちが。 東京のマフラーと、交換したFCソウルのマフラーを掲げ、FCソウルと叫ぶと、相手も嬉しそうに応じてくれた。

さて、来年、ソウルが東京に来るとき、東京はどういう風に相手を迎えることができるだろうか? (去年は激怒してしまったが。)

|

« 韓国ナショナルリーグ(2部) 仁川韓国鉄道vs釜山交通公社 6月14日(土) (への道) | トップページ | ミスタートーキョーは我らが誇り (FCソウル戦・後編)  »

サッカー」カテゴリの記事

FC東京2008」カテゴリの記事

旅(海外)」カテゴリの記事

コメント

うわー、楽しそうですね!今年はマフラー交換できてよかったですね。さらにユニまで!
鶏鍋は一度食べてみたいので大変にうらやましい。再来年ソウル遠征があるなら三度目の正直で行きたいものです。

投稿: なべら | 2008年6月16日 (月) 21:21

海外遠征用に、シーズンオフのバーゲンセールで、古いレプリカユニやプロコンTシャツ・タオルマフラー等のグッズを買い込んでおきましょう(笑)

投稿: LQO | 2008年6月16日 (月) 22:24

W杯の時もブラジル人のお子さんたちが露店で売ってるようなクッタクタのユニ(おそらく交換用)と、W杯の為だけに新調した代表オーセンを交換しろとたかられましたが、断固拒否しました(笑)
そのかわりにドイツの空港で配ってた「サムライブルー」ステッカーと無理やり交換してやりました。

海外に行くときの準備は必須ですね。

投稿: NSNL | 2008年6月18日 (水) 16:01

なべら様
鳥鍋美味かったです。自力ではたどり着けないようなところにありましたが、おかげで楽しむことができました。

LQO様
そういうことも冗談抜きで真剣に考える必要がありますね。
オーセンティックがなくなるのは痛すぎます。

NSNL様
いつも拝見しています。綺麗な写真と的確で面白いコメントを楽しんでます。

コメントありがとうございます。
そうですよねー。ケチで言ってるんじゃなくて、いきなりだとびっくりするし、断りにくいし・・・。

まぁ、ホームユニをもう一回買う(チームにお金を落とす)口実が出来た、と前向きに捉えようと思います。

投稿: fct fan | 2008年6月18日 (水) 23:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国際試合の醍醐味 (FCソウル戦・前編):

« 韓国ナショナルリーグ(2部) 仁川韓国鉄道vs釜山交通公社 6月14日(土) (への道) | トップページ | ミスタートーキョーは我らが誇り (FCソウル戦・後編)  »