« 第59回早慶サッカー定期戦 | トップページ | 週末は九州へ行ってた (その2) 北九州vsHonda FC 6月22日(日) »

2008年6月24日 (火)

週末は九州へ行ってた (その1) 熊本vs鳥栖 6月21日(土)

週末は雨降りしきる九州に飛び、熊本でJ2九州ダービーを、北九州でJFLニューウェーブ北九州vsHonda FCを観て来た。

Kyushu_derby

Honjyo00

東京の試合がない貴重な週末ということで、普段観られない試合を観るために、どこかに行くつもりだったのだが、ソウルと2週連続で遠出はどうかなぁ、とか、ユース@那須も気になるなぁ、とかなり迷った。 けど、U-18はJ-Villageに行くつもりなので、今回は九州に。

試合だけでなく、熊本城で4月に公開された本丸御殿を見学し、夜は福岡で飲み、翌日は門司港のレトロな街を散策できた。 北九州空港から帰京。 面白い小旅行。

 

Kumamoto_castle00 Kumamoto_castle01

Kumamoto_castle02 Kumamoto_castle03_2

本丸御殿。 去年、天皇杯で行ったときは工事中だったな。 中は新しい木や畳の香りが清清しい。 (撮影禁止。) 特に昭君之間の絢爛豪華さは一見の価値あり。

Kumamoto_castle04

雨で空いてて助かった。

Kumamoto00

バスセンターの桂花にて。 熊本でこの店に来るのは初めて。

Roasso00

試合は熊本が鳥栖を押し込み、鳥栖の倍のシュートを放ちながら決めきれず。 逆に鳥栖は熊本の攻勢に受身になりつつも、慌てずにいなして、前半ロスタイムのチャンスを確実に決めて勝利。

Sagan00

熊本はサイドの意識が徹底されていたし、選手の出足もあったし、やる気も見えたけど、攻撃が一本調子なのと、2、3列目から追い越す動きなど意外性のあるプレーが少なく、一本調子に感じた。

Kkwing00

熊本のFW高橋泰には熊本や大宮時代に東京もやられた。 どんな姿勢からでもシュートを放てるのは凄いけど、中山のファイターぶりとどう組み合わせて、どう相乗効果を生んでいくのかはまだまだ整備の余地あり。

Kina

終盤、喜名が登場。 喜名は丁寧に試合を組み立てられる選手だけど、決定的チャンスを生むには至らず。

元武蔵野の小林陽介は出ず。

Kkwing01_2

終盤、熊本が連続セットプレーで見せ場を作るが、0-1のまま試合終了。 鳥栖が良くも悪くも大人に見えた試合。

J's GOALや2chで読んで知ってはいたが、KKウィングはかなりのグルメスタジアムだった。

Kkwing10

Kkwing11

馬肉のコロッケや辛子レンコンなどの地場もの、弁当、ケバブ、カレーなどの定番もの、クレープ、アイスクリームなどのデザート系。 いろいろ取り揃えています。

Kkwing12

Kkwing13

試合後、市内に戻り、高速バスで福岡へ。 お世話になっている東京サポが福岡に来ていたので、天神で軽く一杯。

博多駅近くの宿にチェックインし、すぐ就寝。 4時起きしてユーロ観戦。 ヒディングが喜ぶ姿を見るのは悔しいな(笑)。

早めにホテルを出て、レトロな雰囲気で整備されたという門司港へ向かう。 (門司港とニューウェーブ北九州vsHonda FCの模様は改めてアップします。)

帰宅し、TVを付けたら内田ゴール! 結果的に、これだけ観れば良かった試合だったようで・・・。

|

« 第59回早慶サッカー定期戦 | トップページ | 週末は九州へ行ってた (その2) 北九州vsHonda FC 6月22日(日) »

旅(国内)」カテゴリの記事

J2」カテゴリの記事

JFL・地域リーグ」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

> 東京の試合がない貴重な週末ということで、
> 普段観られない試合を観るために

根っからのサッカーフリークですね。気持ちわかります。ソウル、KK WING、本城(かな?)の連続観戦とは羨ましすぎます。

投稿: NSNL | 2008年6月24日 (火) 18:48

実は私も先週末は福岡遠征していました。サッカーではなく歌舞伎の遠征ですが(笑)。しかし結構時間があったのでロアッソの試合に行ってもよかった!と後になって気づいたのでした。
KKウイングは食べ物も魅力的ですね。「いきなりだんご」は召し上がられましたか?写真の熊本弁の看板がナイスです。

投稿: なべら | 2008年6月24日 (火) 23:08

fct fanさん

韓国と九州の連チャン遠征お疲れさまでした。
東京に戻って来るよりも、韓国から九州入りした方が近かったのに(笑)

沖縄での宿に戻ったとき、TVで熊本は大雨で大変だったと聞いて心配しておりましたが、無事だった様子で、何よりです。

投稿: LQO | 2008年6月26日 (木) 20:27

NSNL様
コメントありがとうございます。
貴殿も那須に行かれていて、根っからのサッカーフリークとお見受けします(笑)。
浮かれ気分もおしまい。今週末から真剣勝負です。
千葉をしっかり叩いて上を目指していきたいものです。

なべら様
あ、ニアミスしてたんですね!知っていれば、東京サポ3人で一杯いきたかったところです。
「いきなりだんご」は食べてないです。次回、是非食べたいと思います。
それにしても、よく雨が降りましたね。

LQO様
コメントありがとうございます。沖縄遠征お疲れ様でした。
飛び石連休だったら良かったのですが、丸々一週間でしたので、さすがに無理でした(笑)。
朝の熊本行きの飛行機も、天候次第で鹿児島に行くか羽田に戻る、という条件で離陸しました。熊本から天神に向かう車中も大雨でした。

投稿: fct fan | 2008年6月27日 (金) 01:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週末は九州へ行ってた (その1) 熊本vs鳥栖 6月21日(土):

« 第59回早慶サッカー定期戦 | トップページ | 週末は九州へ行ってた (その2) 北九州vsHonda FC 6月22日(日) »