池上の草津へのレンタル移籍
さて、池上のザスパ草津へのレンタル移籍。
出場機会を求めて、ということだろう。 プロならあり得る、いや当然と言える決断。
ただし、今年の草津の中盤に割って入るのは、決して簡単なことではない。
2列目では、まず10番島田。 一昨年レンタル先草津でブレイク(J2最多アシスト)。 大宮に復帰した去年は試合に出られなかったものの、今年再び相思相愛の草津入りし、全試合90分間出場中。 FKもいい。
J2で豊富な試合経験を持つ熊林。 パスセンス溢れ、運動量も多い。 2005年にはACL要員としてマリノスにも招聘されたことも。 ボランチで出場することも。
関東2部の頃からチームにいる左サイド寺田武史や両サイドができる山崎渡、ベテラン鳥居塚なども。
ボランチにはアンカー・松下裕樹が不動のスタメン。 さらに先の熊林や、ベテランDF喜多がボランチで出場することも多い。 そして、去年・不動のスタメンだった櫻田、秋葉忠宏がベンチに控える層の厚さ。
どの選手もJ2とは言え、池上に比べれば百戦錬磨の達人達。 移籍や解雇など、池上が経験したことのない場面をくぐってきた選手も多い。
参考: 2008年からザスパ草津キャプテンに任命!! 鋼のボランチ 松下裕樹のページ
けど、池上も臆することは無い。 ユニバーシアード代表で同年代トップクラスに揉まれてきた池上。
そして、去年のガンバ戦での池上は本当に良かった。 スペースを消すことも、対人での守備も、視野の広さも、展開力もある。 その能力を総動員し、試合に活かすことができれば、草津の飛躍に貢献できるだろう。 (J1昇格もまだ諦めてないはず。)
あと、ノリオも早速ブログで池上の移籍について触れていたし、キャンプのときのナオブログであられの無い姿を公開されてしまったこともあったけど、チームメイトに愛させるキャラクターでもあるのだろう。 (一部サポの間やネットで「○ロガミ」と呼ばれているのは秘密だ。)
2年前、山形でのサテライト戦の帰りの新幹線で隣の席になった池上の活躍に期待。 そして大きくなって帰ってこい!
| 固定リンク
「J2」カテゴリの記事
- 天皇杯優勝、ACL出場、そして・・・ 天皇杯決勝 京都vsFC東京 2012年元日(2012.01.04)
- 垣間見えた強くなって帰る姿 天皇杯 FC東京vsC大阪 12月29日(木)(2012.01.01)
- お互いJ2のような・・・ 天皇杯 FC東京vs浦和 12月24日(土)(2011.12.27)
- コンノノコト パート2 天皇杯 水戸vsFC東京 12月17日(土)(2011.12.24)
- J2 Final 札幌vsFC東京 12月3日(土)(2011.12.11)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「FC東京2008」カテゴリの記事
- fct fanが個人的に振り返る2008年のFC東京(2009.01.11)
- 渇望と喪失と希望 天皇杯準決勝 FC東京vs柏 12月29日(月)(2008.12.30)
- 小平へ、エコパへ、そして勝って国立へ行くぞ!(2008.12.29)
- 高円宮杯(U-15) FC東京U-15深川vsレオーネ山口U-15 12月27日(土)(2008.12.28)
- 仙台、松島旅行記! 12月20日(土)、21日(日)(2008.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント