退廃的な夜 オリンピア戦 (再アップ)
やばい。 下書き保存したと思ったら、そのままアップしてた。。。 一部追加のうえ、再アップします。
味スタ到着は8時40分頃。 前売りを買ってなかったので、当日券を買おうとしたら窓口は閉まっていて、係の方が中に入って、発行してくれた。 感謝。
スタンドに入ったら、観客は少なく、組織立った応援もなく、ルーズなというか、弛緩した雰囲気。 こういうダラーっとした感じは嫌いじゃない、というか個人的には結構好き。
なんつーか、大都会の隅っこで、外国からやってきた興行を高見の見物。 構図としては、高層ビルが近くにそびえる国立で生真面目なイベントをやるより、都会的な感じがします。 なんというか、ちゃんとしたアートやスポーツ文化ではなく、ポップでスノッブなカルチャーが一歩退廃方向に進んだ感じ。 自分は、アメリカで言えば、ニューヨークの高層ビル群より、ビルが霞んでしか見えないLA郊外の片側5車線のフリーウェイを車が埋め尽くす図に都会を感じるタイプ。 何言ってるのかわかんねーよ!
けど、本来の狙いとしては正当に盛り上がりたかったんでしょうね。 自分も去年のソウル戦のときは激怒したけど、まぁ、PSMバブルも大昔に弾け飛んでるし、今回は単発の企画だし、相手に何か貸し借りがある訳でもないし、所詮、こんなもんでしょう。 (これで良いという訳ではなく。 こういうことやってたら、"FC東京"や"Jリーグ"という神通力もかすれてしまう。 もうかすれてる説もあるが。)
アマラオ企画をぶつけてきたけど、こちらとしては、味スタ感謝デーのときに一度やった感があるから、同じようにはいかないよね。 Tシャツは買ったけど。
今日は三ツ沢行きたいなぁ。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「FC東京2008」カテゴリの記事
- fct fanが個人的に振り返る2008年のFC東京(2009.01.11)
- 渇望と喪失と希望 天皇杯準決勝 FC東京vs柏 12月29日(月)(2008.12.30)
- 小平へ、エコパへ、そして勝って国立へ行くぞ!(2008.12.29)
- 高円宮杯(U-15) FC東京U-15深川vsレオーネ山口U-15 12月27日(土)(2008.12.28)
- 仙台、松島旅行記! 12月20日(土)、21日(日)(2008.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント