洗車がてら等々力へ 川崎vs磐田 8月17日(日)
前売りを買ったものの、前日の負けに加え雨も降ってきて、行くのが億劫だったのだが、だったら車でいってやれ(洗車になるし)、ということで等々力に行って来た。
等々力は来るたびに派手な試合。 最後、柳沢に突き放された京都戦、逆転勝ちした柏戦、50m弾を決められた大宮戦・・・。 スピーディーで危ういけど、サポは面白いのではないか? 勝っても負けても、エンターテイメントとして金を払う価値のある試合をする。
で、試合についてごく簡単に。ほとんど川崎ペースだったものの、磐田がセットプレーから2回先手を取り、そのたびに川崎が追いつき、2-2という展開。
川崎はチャンスを決定機にまで持っていくのが上手いですね。 ジュニーニョや黒津が猛然と切り込んでくるし、テセは怖いうえに、中盤の選手がきちんとパスアンドゴーで上がってくるし、相手を引き付けて味方をフリーにしてからその味方を使う意識が高い。
対する磐田は、カレンは一生懸命走りまくっていたし、前田はポスト役を懸命にこなしていたけど、そこにMFがいまいち絡みきれてなかった。 上田康太も村井も駒野も頑張ってはいたけど・・・。
中盤でボールを奪って、まず前に出せるか、戻さざるを得ないか。 川崎は前に出せることが多く、磐田はそうではなかった。
上田に交代した磐田の山本脩斗はいまいち。 同じ早稲田出身でも川崎の横山(野村證券蹴って入団)の安定感が前に見たときよりも増していた。
ヴィトール・ジュニオールはまさにエメルソンみたいで、小さいけどパスセンスあり、ディフェンスでも頑張る。 体格面で劣るため、相手に体を寄せられるとやや辛いのもエメルソンみたいだった。
| 固定リンク
「J1」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント