« 残念無念。けどありがとう、FC東京U-18! Jユース杯準決勝 セレッソ大阪U-18vsFC東京U-18 12月23日(祝) | トップページ | 高円宮杯(U-15) FC東京U-15深川vsレオーネ山口U-15 12月27日(土) »

2008年12月27日 (土)

仙台、松島旅行記! 12月20日(土)、21日(日)

ひっそりとアップしておきましょう。

試合前の芋煮についてはこちら

Rimg0077

勝利後、前週の自転車レース(まだブログに書いてなかったな・・・焦)でお世話になった東京サポの方々と国分町の牛タン屋さん、一福へ!

Rimg0088

味噌漬け牛タン焼きが名物。

Rimg0091

Rimg0092

Rimg0093

Rimg0096

Rimg0097

Rimg0102

お店の2階の5席中4席が青赤サポ! ふとしたタイミングでチャントを合わせあったり、席を立つ時にはシャーをしたり・・・。 残りの別パーティーも途中から合わせてくれるようになった(笑)。 スミマセンでした・・・。

タクシーを飛ばし、仙台城址(青葉城址)へ!

Rimg0108

正宗公に挨拶し・・・

Rimg0106

仙台の夜景を楽しむ!

市内に戻り・・・ 光のページェントへ!

Rimg0116

Rimg0114

Rimg0121

Rimg0128

Rimg0129

Rimg0133

Rimg0134

Rimg0138

杜の都の冬を彩るイルミネーション。

賑やかだったけど、スムーズに歩けて安心して楽しめた。 これが東京だったらもっと凄い人出だっただろう。

翌日

Rimg8323

松島へ! 東京サポがいっぱい(+パルちゃんずもそれなりに)!

Rimg8327

まず円通院へ。

Rimg8330

七福神庭園。 松島湾内に実在する七福神の島を再現したものらしい。

Rimg8331

さらに進み・・・

Rimg8332

三慧殿。 仙台藩士・支倉常長が西欧から持ち帰ったバラが描かれているらしい。

続いて、瑞厳寺へ。 伊達家の菩提寺。

Rimg8335

本堂の写真を撮り損ねたorz。 これは庫裡(台所)ということ。

Rimg8334

寺というより、伊達家の別荘という印象。

ここ仙台藩はずっと伊達家が強力に治めてきた。 だから、藩主が激しく入れ替わっている他の地域と異なって、いろんなものがしっかり保存されていると思った。

さて、いよいよ島々が見えるところへ。

Rimg8336

五大堂からの景色。

Rimg8340

そして福浦島へ。

Rimg8346

Rimg8348

福浦島からの景色。 ここも東京サポが多かったですねぇ!

桟橋方面に戻り、蒲鉾を!

Rimg8353

そしたら、貸自転車に乗るこちらのご夫妻にお会いしました!

Rimg8354

遊覧船で塩釜へ向かいます。

Rimg8360

松島バイバイ! で、

Rimg8365

餌(えびせん)を求めてかもめが付いて来て、ナイスキャッチするのは知っていたが・・・

Matsushima

猛禽類までやってくるとは! 海に落ちたえびせんを拾うとき、かもめはくちばしで取るのに対し、猛禽類は脚で取って口に運ぶ。

Rimg8372

餌付けに夢中になるだけでなく、景色も楽しまなければ。

Rimg8374

松島や ああ松島や 松島や

Rimg8377

と言ってるうちに塩釜に着く。

Rimg8378

御寿司でも食べたいと思っていたが、残念ながら時間が足りない!

Rimg8380

で、仙台に戻ります。

仙台では食べ残したずんだ餅を!

Rimg8384

いただいた店は源吾茶屋

Rimg8385

ワンセグTVにはCWC3位決定戦、ガンバvsパチューカが映る。

そんなこんなで仙台遠征終了!

待ってろエコパ! そして元日国立!

その前に今日は西が丘でU-15深川の試合を!

|

« 残念無念。けどありがとう、FC東京U-18! Jユース杯準決勝 セレッソ大阪U-18vsFC東京U-18 12月23日(祝) | トップページ | 高円宮杯(U-15) FC東京U-15深川vsレオーネ山口U-15 12月27日(土) »

旅(国内)」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

FC東京2008」カテゴリの記事

コメント

ご紹介ありがとうございます!

カモメにまじってのトンビ、私が乗った船にもついてきましたよ~。以前、海岸でマクドナルドのアップルパイを食べていたら、トンビにさらわれたことがありまして、それ以来あまり好きではない鳥になりました(笑)。トンビのいる場所での飲食にはご注意ください~。

時間がたつのが早すぎて、ブログ更新が追いつきませんね。お忙しいので大変だと思いますが、気長にムリせず、可能な分だけ続けてくださいませ。プレッシャーをかけてはいけないとは思うのですが、楽しみにしていますので、何より続けてくださるのがいちばんです。

投稿: つぴぃ | 2008年12月27日 (土) 18:38

つぴぃ様
トンビには気をつけます(笑)。
ブログについて、ありがとうございます。
いつの間にか、40万ヒットしていました。
50万目指して、マイペースで続けて行きたいと思います。

投稿: fct fan | 2008年12月28日 (日) 08:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台、松島旅行記! 12月20日(土)、21日(日):

« 残念無念。けどありがとう、FC東京U-18! Jユース杯準決勝 セレッソ大阪U-18vsFC東京U-18 12月23日(祝) | トップページ | 高円宮杯(U-15) FC東京U-15深川vsレオーネ山口U-15 12月27日(土) »