二日連続でACL! TV観戦 3月11日(水)
昨日もTV観戦。 川崎は等々力だったのね。 行けばよかったかな。 いや、行って、勝利を喜ぶ川崎サポを見たら悔しくて応援する気が失せるから、TVで良かったかな。
まぁ、TVでは鹿島戦を中心に見ていたので、その川崎戦についてはさして語れることはないのだが。 力強さは相変わらずなのだが、それを感じる時間は短かった気がする。 トンマージはピンポイントの動きと潰しはそれなりに面白かったな。
鹿島は相変わらずの内弁慶ぶりを発揮。 けど、普通に水原が強かったと思う。 縦への速さだけでなく、トップスピードにおけるコントロールの質、何より速さへの意志・迷いの無さが感じられた。
月曜から、日経の夕刊に去年水原に在籍した安英学(アン・ヨンハッ)のインタビューが載っていた。 水原のチャ・ボングン監督は何よりスピードを重視し、ヨンハッもスピード不足から出場機会を得られなかった、ということだが、それも頷ける水原の試合運びだった。
つくづく鹿島はアジアと縁がない。 と思ったら、第1回A3の優勝が鹿島だったのを思い出した。 あの国立は寒かったなぁ。 サッカー観戦で一番寒かった試合。
で、そのA3は実質的に終了。 それとは別にパン・パシフィック杯が出来たが、過去の記事を見ていたら、「A3をやめてパン・パシフィックとでも銘打った大会」を作ってはどうか、と書いていた。 予想は滅多に当たらないが、この予想は当たった。
| 固定リンク
「J1」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「ACL」カテゴリの記事
- 真のアウェイ ACL 北京国安vsFC東京 4月4日(水) (TV観戦)(2012.04.08)
- 実戦は最良の訓練 ACL FC東京vs蔚山現代 3月20日(祝)(2012.03.21)
- ACL敗退に感じる日本サッカーの先行き(2010.05.13)
- ソウルサポとの遭遇&東京Vvs湘南 6月24日(水)(2009.06.24)
- 二日連続でACL! TV観戦 3月11日(水)(2009.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
メンバー表でトンマージの文字を発見して驚いたんですが、これってあのローマにいたダミアン・トンマージなんでしょうか!?
投稿: シュート入らない | 2009年3月12日 (木) 22:11
シュートは撃たなきゃ入らない!さま
そのとおりですよ~。
ローマにいたんで、海外に疎い私でも見てすぐ分かりました~。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077741.html
投稿: fct fan | 2009年3月12日 (木) 23:12