« 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 決勝 FC東京U-18vsセレッソ大阪U-18 8月2日(日) | トップページ | 「バモ展」に立ち寄ってきました! & 2009高円宮杯応援Tシャツ »

2009年8月 5日 (水)

放蕩息子の行方

ユータがヴェルディのテスト受けているとのこと。
なにはともあれ、ボールを蹴れる状態なのは良いこと。チャンスを掴むことが出来れば、と思う。
来年から25人制になり、Jの門戸は狭くなる。一度ドロップアウトした選手がもう一度居場所を見つけることは簡単なことではない。実績、実力がありながら、条件が折り合わず、所属先が見つからない例は、他にも珍しくない。

この間、断片的な情報が耳に入ってきた。
現在の状況について、いろいろな人の思惑があったとしても、最終的には自分の判断、責任である。千葉のせいにも、代理人のせいにも出来ない。
ましてや、一ファンには、黙って事態の推移を見守ることしかできない。このまま、競技者として第一線から消えてしまっても、受け入れるしかない。

けど、いや、だからこそ、ユータのプレーに魅せられた一ファンとして、FC東京U-18から入団した最初の選手として、その行く末を見守り、その幸運を強く願わずにはいられない。

|

« 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 決勝 FC東京U-18vsセレッソ大阪U-18 8月2日(日) | トップページ | 「バモ展」に立ち寄ってきました! & 2009高円宮杯応援Tシャツ »

J2」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

モブログ」カテゴリの記事

FC東京2009」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放蕩息子の行方:

« 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 決勝 FC東京U-18vsセレッソ大阪U-18 8月2日(日) | トップページ | 「バモ展」に立ち寄ってきました! & 2009高円宮杯応援Tシャツ »