« いっそがしい~♪ 名古屋vsFC東京 10月4日(日) (TV観戦) | トップページ | 遅くなりましたが 天皇杯2回戦 FC東京vsカマタマーレ讃岐 10月11日(日) »

2009年10月10日 (土)

アンセムは瀬戸の花嫁! カマタマーレ讃岐

明日は天皇杯初戦、カマタマーレ讃岐戦。

羽中田監督(車椅子の闘将)、胸スポンサー(「さぬきうどん」として、個人やうどん店、企業などから幅広く寄付を募る)、そしてなによりその名称が注目を浴びている。

そのカマタマーレの試合を一回見たことがある。 2006年の地域リーグ決勝大会・一次ラウンド(高知・春野)の初日のFC MI-Oびわこ草津戦と、二日目のFC岐阜戦

サポは岐阜よりも少なかったけど、熱かった。 アンセムは瀬戸の花嫁。

このときは力不足だったけど、その後も、ヴォルティス・セカンドと四国リーグの制覇を争っている。

今シーズンは、一昨日の最終戦でヴォルティス・セカンドに破れ、2位。 JFL昇格には、全国社会人サッカー選手権大会で決勝(場合によっては準決勝でも可)まで勝ち残り、地域リーグ決勝大会の出場権を得、さらに勝ち進まなければならない。 去年、松本山雅が湘南相手に劇的な勝利を挙げたけど、全社で、最も大切な(そして場合によってはチームの存続に関わる)地域リーグ決勝大会への出場権を獲得できなかった。 正直、天皇杯は優先順位が低いというか、思い出作りに近いものがあるのではないか?

他方、東京。 J1昇格後しばらく、天皇杯初戦は鬼門だった。 当時甲府に負けたり(ファンになる前だったけど、BS観戦)、横浜FCや戸田の弟のいる湘南に競り負けたり、Hondaに苦戦したり・・・。

今となっては良い思い出という面もあるけど、明日はやはりサクッと勝ちたい。 代表を突き上げる活躍を見たい。

明日は味スタに行く前に、吉祥寺で讃岐うどんを食べてから行ってもいいかもしれない。

明日も吉祥寺から味スタへはシャトルバスが出る

|

« いっそがしい~♪ 名古屋vsFC東京 10月4日(日) (TV観戦) | トップページ | 遅くなりましたが 天皇杯2回戦 FC東京vsカマタマーレ讃岐 10月11日(日) »

JFL・地域リーグ」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

FC東京2009」カテゴリの記事

コメント

『瀬戸は~♪しぐれて~♪』で始まる釜玉(カマタマーレ讃岐)のアンセムですね。

実際に釜玉の試合を観たことがある人が東京にどれだけいるか…まず数える程しか居ないでしょう(苦笑)
大多数の東京サポにとって、新鮮な気持ちで試合を観て欲しいですね。

今年は四国リーグ観ていないので、個人的には今の釜玉の実力をじっくり見せて欲しいところです。
ちなみに今回は釜玉側のG裏で、マッタリ観戦する予定です。
東京はメンバーが大幅に足りない様ですが、J1の実力を釜玉にしっかりと見せつけて欲しいですね。

投稿: LQO | 2009年10月10日 (土) 21:06

良いアイデアをいただいたので、明日は行きがけに麺通団に寄ることにしますw

投稿: いおぞう | 2009年10月10日 (土) 23:57

LQO様
アウェイ側で見るのも天皇杯の楽しみですね。
私もいつぞやの天皇杯・湘南戦はアウェイ側で見ました。
前の試合が浦和戦で、椅子が汚いのなんのってw

いおぞう様
あそこ、地図見ながら食べるのが好きです。
ほかにいたりしました?

投稿: fct fan | 2009年10月15日 (木) 22:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンセムは瀬戸の花嫁! カマタマーレ讃岐:

« いっそがしい~♪ 名古屋vsFC東京 10月4日(日) (TV観戦) | トップページ | 遅くなりましたが 天皇杯2回戦 FC東京vsカマタマーレ讃岐 10月11日(日) »