« プリンス・リーグ3連覇! 横浜F・マリノスユースvsFC東京U-18 7月4日(日) | トップページ | 小平へ! 深川へ! (深川編) 7月9日(日) »

2010年7月13日 (火)

小平へ! 深川へ! (大混雑の小平編) 7月8日(土)

土曜日は小平に行ってきました。 いつもギリギリ(または遅刻)で行くことが多いところ、今回はかなり早めに行ったのですが、これが大正解でした。

新小金井街道を自転車で進むと、武蔵野苑沿いに開門待ちの人の列が!

長友・今野の凱旋、ポストワールドカップへの期待、青赤欠乏症・・・。 そして、長友を見る最後のチャンス?ということで、多くの人が小平に駆けつけたようでした。

R0014688

長友と今野登場!

R0014689

長友が挨拶。 移籍については決まったら報告すると。

R0014692

そして、今野に無茶振り!

R0014693_2

身体をくねらせて照れる今野。

R0014696

結局、今野はシャーはもちろん、「あつまれー」も拒否w

甲府との練習試合は、まぁ、中央大戦での11得点ということで期待値が高かったので、ややあれでしたが、新戦力もあり、怪我明けの選手もある中、歯車が完全に合っている訳ではないけど、それでもハッとするパス回しがあり、徐々にすり合わせて調子を上げていけばいいかな。

そして、長友サイン会の開始!

R0014699

凄い人数でした。 80mくらいの列が3重に。

R0014700_2

たぶん、1,000人というのは控えめな数字だったのでは? 甲府サポや他サポも結構いたり。

R0014706

大黒。 海外移籍とかあったけど、実力的には南アに立っててもおかしくない。 期待。 というか、やってもらわないと! やってくれるでしょう。

R0014707

モリゲ。

R0014708

梶山。 痛そうでなくて、ホッ。 (平山は撮り損ねた。)

R0014711

今ちゃん。

R0014721

その後、取材を受けてました。

R0014715

徳永。

R0014719

米本! 明るい表情で嬉しかった! 待ってるぜ!

R0014720

エジr・・・ いや、羽生。 ゴールを決めていました!

R0014722

ナオ! 怪我の状況は良いようです。 やっぱり凄い人気で、ずーっとファンサをしていました。

R0014724

重松。

R0014725

達也。 練習試合でのやる気が凄かった。 3本目では、一人レベルの違いを見せていた。

R0014728

塩田。 権田と高レベルの出場争い。 頼みます!

R0014729

草民と志有人くん。 志有人くんを見るのは初めて。 この日はボランチで、ボールにたくさん触り、出し入れしながらリズムを刻む。

R0014732

リカ。 1本目頭から出場。 移籍ネタはガセだったのか? 上手く、速くなっていた!

R0014733

大竹。 絞れて動きにキレが!

R0014734

赤嶺! 危機感はあるだろう。 再開後、ゴールラッシュを期待。 やれるはず。

R0014735_2

椋原! 北斗とポジション争い。

R0014737

ヨングン。

R0014739

ヨンドク。 若い・・・ 頑張れ!

R0014740

浅利さんは大人気!

R0014742

阿部伸。

R0014744

ニコニコの平出。

R0014748

高橋。

いよいよJ再開へ。 楽しみだ!

|

« プリンス・リーグ3連覇! 横浜F・マリノスユースvsFC東京U-18 7月4日(日) | トップページ | 小平へ! 深川へ! (深川編) 7月9日(日) »

FC東京ユース」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

FC東京2010」カテゴリの記事

コメント

暑い中、お疲れ様でした。
キャーな写真ばかりで、楽しませていただきました!
梶山お兄さんになったなあ・・・。(お父さんだもんねえ。)
ヨネこの写真だと浅利さんに似てる!
みんなかっこいいなあ。
もうじき味スタで見られますね!

投稿: OBAKA母 | 2010年7月13日 (火) 15:48

先日はありがとうございました。
とても嬉しそうなご主人、良かったですね~!

明日は勝ちたいですね!

投稿: fct fan | 2010年7月24日 (土) 13:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小平へ! 深川へ! (大混雑の小平編) 7月8日(土):

« プリンス・リーグ3連覇! 横浜F・マリノスユースvsFC東京U-18 7月4日(日) | トップページ | 小平へ! 深川へ! (深川編) 7月9日(日) »