« ボールと戯れるヤングトーキョー 天皇杯 FC東京vs千葉 11月17日(水) | トップページ | ごめんね梶山 名古屋vsFC東京 11月23日(祝) »

2010年11月23日 (火)

多摩川クラシコだから FC東京vs川崎 11月20日(土)

J1昇格後、最弱の状態の川崎だったし、カウンター狙いが明確な川崎だった。 川崎のカウンターが日本一とは言え、勝てない試合ではなかったと思う。

勝ちたかった。 何より、残留のために。 多摩川クラシコだから。

試合については、時間がないので梶山についてだけ。

横浜戦に引き続き不調だった。 運動量が増え、特に前線への飛び出しが増えた反面、パスはショートが目立った。 滑りやすいピッチも影響したか?

後半途中から、一列前トップ下でプレー。 原さんや城福さんもトライした形。 あのアイディアをゴール前で見られたら・・・。

ただ、梶山はペナ付近でコースを切られると、(超絶な)ボールキープや、(超正確な)ロングパスは蹴れるけど、シュートを打てない、打っても相手に当たっちゃう。

少なくともペナ付近でのショートパスのアイディアという意味では、草民、大竹、前俊あたりの方が慣れていて、ミスも多いだろうけど、向き不向きという意味で、面白い気がする。

ガチガチに守って、「ドン引き放り込みサッカー」でもやれば、もっと勝ち点を積み重ねられるかもしれない。 けど、出来はいまいちでも、自分達の良さを出すサッカーをやろうとしているように見える。 それならそれで、残留を勝ち取るしかない。

今日は名古屋戦。 規律とハードワークで、内容が良くても悪くても勝てるチーム。 東京も心して当たらないといけない。

これから名古屋へ行ってきます!

|

« ボールと戯れるヤングトーキョー 天皇杯 FC東京vs千葉 11月17日(水) | トップページ | ごめんね梶山 名古屋vsFC東京 11月23日(祝) »

サッカー」カテゴリの記事

FC東京2010」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多摩川クラシコだから FC東京vs川崎 11月20日(土):

« ボールと戯れるヤングトーキョー 天皇杯 FC東京vs千葉 11月17日(水) | トップページ | ごめんね梶山 名古屋vsFC東京 11月23日(祝) »