« J2なんてららーらーららららーらー 京都vsFC東京 12月4日(土) | トップページ | チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その2 »

2010年12月19日 (日)

チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その1

遅めの休みでイタリアに来ました! 初イタリア、初セリエAです! 長友は愛されていました!

Pc180016

ミラノから、ボローニャ経由で、13時頃チェゼーナ着。 小さな駅です。 ミラノ、ボローニャ、途中の車景、どこも銀世界でした。

Pc180020

雪が冷たい!

Pc180018

駅から東に15分ほど歩くと見えてきた! スタディオ・ディノ・マヌッツィ!

Pc180019

ホームゴール裏(メインから見て右側)のチケット売り場でホームゴール裏2Fを購入! 二人で32ユーロ(男性20ユーロ、女性12ユーロ)。 購入時にIDを求められ、チケットに名前が印刷され、入場時に本人か確認のため再びIDが求められます。 旅行者はパスポート必須かな。

Pc180021

道を挟んで反対側にある「いかにも」な店。 その名も"Bombonera"!

まだキックオフまで4時間以上あるので、駅の南側に広がる町の中心部へ。

Pc180022

再び雪道wを歩く

Pc180024

なかなかお洒落な住宅街でした。

Pc180026

街一番の目抜き通り。 時々、チェゼーナの旗やチェッカーフラッグ(チェザーナカラーはビアンコ・ネロ)を掲げる軽食店などを見かけます。

Pc180027

12月4日にオープンしたばかりというチェゼーナ・オフィシャルショップが! 長友のブログにも出てましたが、長友の大きな写真も大通り沿いに掲げられていました! 雰囲気的に、街で一番オサレなスポットな感じ・・・

試合の前に腹が減っては・・・ ということで、昼食を食べるところを探すもなかなか見つからない。 ピッツェリアじゃ寂しいし・・・、ということで、なんとか見つけた一軒におそるおそる入る・・・。

Pc180032

素朴な家庭料理と言う感じでしたが、素材がいいからか、とても美味しい!

Pc180034

火の通り具合、味付けの塩梅とも絶妙! 大満足でした! ワインにサラダも付けて、余りを持ち帰るほどの量で一人30ユーロ弱は安いのでは?

食事後、先のチェゼーナのショップで買い物。 ただ、品切れが甚だしく、マフラーもない、ホームの長友ユニもない、ということで、アウェイの黒い長友ユニを購入! チームのマーク、タツノオトシゴをフィーチャーしたグッズが多かったですね。

Pc190038

再びスタジアムに向けて歩き出す。 前に見えるのは、長友も撮影していた城壁跡か?

Pc190041

光の灯るスタディオ

Pc190043

ボンボネーラも人でいっぱい! 中では別の試合の中継を。

Pc190044

パニーニやピザ、パチグッズの出店(トラック)も5、6台並ぶ。

Pc190045

入り口でマッチデイプログラムを貰い、チケットを見せて入場! ここで小さなハプニングが!

(次回へ続く。)

|

« J2なんてららーらーららららーらー 京都vsFC東京 12月4日(土) | トップページ | チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その2 »

サッカー」カテゴリの記事

旅(海外)」カテゴリの記事

FC東京2010」カテゴリの記事

コメント

何ですか?何ですか?
小さな事件ってー!!
待ちます、待ちます。
(でも、早く教えてぇ)(^o^)

投稿: kunsaru | 2010年12月19日 (日) 17:46

いいっすね!チェゼーナ!私も行きたかったけど日程の関係でチェゼーナホームでは見れなかったことが心残りです。レポ楽しみにしてま〜す

投稿: や | 2010年12月20日 (月) 12:46

kunsaru様
もったいぶった割りに大した話でなく、すみません(汗
早起きして、頑張って早くアップしました~

や様
コメントありがとうございます!
良いスタジアムでした。アウェイのほか、ホームにも是非行ければよいですね!

投稿: fct fan | 2010年12月20日 (月) 13:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その1:

« J2なんてららーらーららららーらー 京都vsFC東京 12月4日(土) | トップページ | チェゼーナ寒すぎ! チェゼーナvsカリアリ 12月18日(土) その2 »