初勝利ならず FC東京vs甲府 2014年3月8日(土)
幸先よくリードしたものの、守備のリズムが悪かった。 エドゥーが詰めても、後が連動しない。 プレスが噛み合わず、ボールを奪いきれず、相手に運ばれ、こちらのリズムが生まれない。 (米本不在の影響も大きいのだろうが。。。) ハーフタイム前の10~15分間などはむしろ甲府がボールを支配。 けど、こちらもブロックが出来ているので、決定的ピンチにまでは至らない。
両SB、特に徳永なんて暇そうで、スイッチが入らない・試合に入っていけない様子だった。 終盤の攻勢時はボールに触れる機会が多かったけど、クロスもドリブルもいまいち、いや、いま"さん"くらいだった。 対照的に、忙しい秀人は集中できているのか、一番良かった。 モリゲは、代表の疲れがあるような、他方で、余裕があるからか、攻め上がる場面も多かったものの、効果的でないばかりか、カウンターを食らいそうになったり、イエローをもらったり、もっと堅実にやった方がいいと思う。 昨日は加賀の方が安心できた。
開幕戦のブログでエドゥーに触れなかったけど、風格のあるFW。 さっそく得点を記録したのもよかった。 ただ、より活躍できるには、千真、武藤の早慶コンビがカギ。 相手のマークが分散するような工夫が必要だろう。 スリートップで得点を多く獲ったと言えば去年の川崎だけど、大久保があれだけ点を取れたのは、大久保自身の力、憲剛の存在もあるが、レナト、小林がいることも大きい。 千真は今のポジションにまだ馴染めないようで、なかなか絡めない。 武藤はチャンスメイクで素晴らしい能力を発揮しているけど、フィニッシュをもっと意識したい。
次節、初勝利しよう!
| 固定リンク
« 2014年シーズン開幕!(当ブログも再開?) 柏vsFC東京 2014年3月1日 | トップページ | 一週間遅れですが、祝!明治安田生命J3リーグ開幕! 長野vs福島 2014年3月9日(日) »
「J1」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「サッカー」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
「FC東京」カテゴリの記事
- ケチャップどばどば→守備あれ? FC東京vsガンバ大阪 5月17日(土)、ナビスコ杯 FC東京vs清水 5月21日(水) ナビスコ杯 ガンバ大阪vsFC東京 5月24日(土) TV観戦(2014.05.27)
- 遠い得点 徳島vsFC東京 2014年5月10日(土)(2014.05.17)
- あぁ、もう。。。 FC東京vs大宮 5月6日(祝)(2014.05.09)
- 遠い得点… 浦和vsFC東京 2014年5月3日(祝)(2014.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント