カテゴリー「ブログ」の24件の記事

2011年2月22日 (火)

第4回青赤なオフ会!

今年も開催するとのことです! 2月26日(土) 19:00~@明大前リブリです。 こちらこちらもご覧ください。

第1回目のことを思い出すと、リブリのぞのさんや見る前に跳べのmirumaenitobeさんと、サポ間の信頼を醸成する足しになったらいいよね、なんて話しながら開催することになりました。 当時、ネット上での発信と言えばブログがメインだったので(匿名の2チャンネルや交流がメインのmixiを除く)、ブロガーオフ会ということになりました。

第1回第2回、第3回(はアップしてませんでした;)

今はtwitterが浸透して、他サポも含め、サポ間の交流を貫く横串になっています。 グルメやフットサル系のオフも頻繁に気軽に開催されるようになりました。 facebookも急速に広まっています。 そんな状況を踏まえ、前回からはブログを開設しているとか、twitterやっているとか関係なく、どなたでもいらしてください! ということになりました。

思い出すと、自分自身もたくさんの方とこの会で出会いました。 その中には妻になる人もいます。 また、アウェイなどで飲む仲になった方や、いろんな飲み会やツイッターでお世話になっている方もいます。
フロント、メディアの方もお越しになるようです。 開幕前にいろいろ話を聞いたり、伝えたり、新たな繋がりを見つける、かなり良い機会になるんじゃないかな、と思います。 そして、参加して人にとって何か良いことやきっかけがある、そんな会になるんじゃないかな、と思います。

ご参加の連絡は直接お店にご連絡いただくか、見る前に跳べかこちらのコメント欄へお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月13日 (金)

第2回 青赤なブロガーオフ会(飲み会) in Livre

去年、縁あって呼びかけ人をさせていただきました。 そして、多くの方々と楽しくお話させていただく機会に恵まれました。 この会をきっかけとして、その後も親しくさせていただている方々もいます。

一年が経ち、新年会等でお会いする方々から、「今年も開催するの?」 との質問(催促?)をたくさんいただきました。

という訳で・・・

続きを読む "第2回 青赤なブロガーオフ会(飲み会) in Livre"

| | コメント (7) | トラックバック (1)

2009年1月 7日 (水)

ブログマイナーチェンジのお知らせ

ご覧のとおり、見た目が変わりました。

変えた理由は、もう少し大きな写真を載せたかったことです。 以前のココログのテンプレートでは、本文の幅を変えられなかったので(変えられたかもしれないが、変え方が分からなかった、の方が正確か?)、300px以上の幅の写真を載せられませんでした。 そこで、以前のイメージを残しつつ、自作のデザインにして、本文の幅を広げてみました。

変わったのはそれだけで、内容に変更はありません。

ただ、昨年末くらいから、ちょこちょこと膨れ上がったカテゴリーを整理して、それに伴って行き場を失った記事を開店休業状態のサブブログに移したりしています。

また、書き残した記事もおいおいアップしていきたいなぁ、と思っています。 (←3年前からあるぞ! どーすんの? と自分に突っ込み。)

これまでどおり、見に来ていただければありがたいです。

今後とも fct fan サッカー観戦漬けの日々 をよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 6日 (火)

新しいバナー

新しいバナーを作っていただきました。 かなり嬉しいです。

Bnr_fctfan

metrocolorsのメトカラさんのご厚意に感謝です!

常に"fearless and cool"なブログを目指していきたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月11日 (金)

ブログ開設2周年

昨日、ひっそりブログ開設2周年を迎えました。

これもひとえに見に来てくださる皆様のおかげ。 チームが勝つ喜び、負ける悲しみを共有できる人達の存在をコメントやカウンターを通じて確認することが、ブログを続けるモチベーションです。

ブログを通じて実際にお会いできた方々や、「fct fan知ってるよ」と言ってくださる方々もいらして、とても嬉しいことですね。

今後も、環境が許す限り、続けていきたいと思います。 事実誤認、単語の誤用、見解のズレなどあるかもしれませんが、なるべく大目に見てください。

ところで、最近、ブログのサイドバーをちょこちょこいじっていて、主な変更点を下にまとめています。

しかし、一番大きな変更は、実はこのブログの外にあります。 一時期、J.B.Antennaへのping送信用に置いていたサブブログを、今後はサッカー以外のことをアップするのに、使おうかな、と思っています。 まぁ、どれだけアップできるかは分かりませんが。

主な変更点

全体

サブタイトルの青赤をパステル調に

  • 背景に合わせてマット感?を出したいな、と明度を落としました。

メールアドレスをyahoo.co.jpからgmailに変更

  • いろいろ使い勝手がいいので。 監視されているようで、ちょっと怖いですが。

faviconを設置

  • プロフィール写真をそのまま利用し、ネット上のジェネレーター(こちらで紹介されていたここ)で作成。 くすんでますが、まぁいいか。

サイドバー系

青赤アニメgifを設置

  • 青赤のグルグルgifに特別な意味はありません。 Vital Sign、元気です、という目印のようなものです。

ツンデレ多摩川クラシコバナーを設置

  • こちらの多摩川クラシコバナーを付けました。

検索ウィンドウを設置

はてなブックマークへのリンクを設置 →こちら

コメント欄をツリー形式に

  • こちらを参考に、コメント欄をツリー形式にしました。

ココフラッシュの改良

  • 東京系ココログユーザーの皆さま。 黄色い枠の「ココフラッシュ」はサービスが停止し、2月末から新着が反映されていません。 アプラグで簡単に作れますよ。

さっかりんニュースを設置

  • 東京の良いニュースがいっぱい載って欲しいですね!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年11月21日 (火)

ブログは自己確認の場

少し前の話になるけど、11月8日(水)付日経夕刊に載っていた「ブログは自己確認の場」と題する、ある劇作家・演出家のインタビュー。 ごく短く、他愛ない内容だったけど、ネットやWEB2.0(?)を提唱する側ではない一般ユーザーが見た視点が新鮮だったので、ちょっと触れます。

ブログを始める人が増えている背景には、自分を他人に見せることで自らを確認したい、大げさに言えば生きている証しをつかみたいということではないか。 誰かが読むから書くのであり、ネットがなかったころに皆が日記をつけていたとは思えない。 やはり他人の目、他者を求めているのだと思う。

自分の場合、ブログを始めたきっかけは完全に自己満足だった。 試合、旅、グルメ、出会いと別れ、チケット争奪戦など、「FC東京とともに過ごす濃厚かつ甘美な日々」を何らかの形で記録に残したかった。

チケットなどをアルバムにまとめてもいいけど、すぐやらないとあっという間に貯まっていくし、汚れたり、失くしたりもする。 何より、記憶やその時の感情には賞味期限がある。 いつまでも鮮度を保つことはできない。

だったらデジタル化するのがいい。 写真や思いや怒りや喜びもまとめてアップできるのがブログ。 他人に見てもらうことはおまけでしかなかった。 最初のうちは。。。

いざブログを始めてしばらくすると、ほかの人のブログが気になってくる。 自分が見落としていたこと、気づいていたのにうまく文章化できなかったことが書かれている。 同じように拾ったネタなのに、上手に料理している。

すると、ちょっとやる気を刺激される。 もはや「自己完結」などではなくなり、他人の目やアクセス増を少なからず意識するようになっていく。

ブログは今、模索期に入っていると思う。 個性を発揮しているつもりでも、こういう風に原稿を書いて題をつけ、最後はお茶目に締めくくる、というように、平均化されつつあるような気がする。

これには心当たりがある。 ブログを始めて一年もすると、記事がパターン化していく。 良かった選手やプレーを取り上げて、次に悪かった点や相手の印象を書いて、今後の展望を述べて、最後にトリビアや毒や自虐ネタで落としてみたり、みたいな。

あと、ブログを始めてから2chに書き込まなくなった。 理由は、ブログがネタ切れを起こすことと、もう一つはやはりトラブルや身元バレ防止のため。

書くことは自分を記録すること。記録しないと、漠然とした記憶やイメージだけで過ごしてしまう。文字で自分を対象化すると、新しい何かが見えてくる。現代人は情報を取り入れるばかりで考えることをしなくなったといわれる。だが、ブログという手間をかけて書く行為が深く考える習慣につながれば素敵だなと思う。

日経の記事は綺麗にまとめているけど、自分の場合、ブログを書くようになって前より考えるようになったという実感は、正直ない。 確かに書くときにいろいろ考えてはいるけど、「てにをは」や「語感」を気にしているだけのような気がする。

ただ、確実に言えることは、ブログを始めることで行動半径が広がったってこと。 石垣島キャンプやJFL開幕戦(富山)や、Vファーレンの試合(長崎)を見にいったときに、ブログに書くネタ拾いという意識がなかったと言えば嘘になる。

だから、ブログは「自己確認」だけではなく、旅やブログを通じて知り合った人との交流など、ささやかだけど生活そのものにも影響を与えている、というのが自分の状況。

ということで、今週、ブログに書くこともちょっと意識しつつ、旅に行ってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 4日 (水)

バナーを作ってみた

我らがトーチュウ365日FC東京ゴール裏サポーターリンクが開設され、ありがたいことに当ブログも加えてもらえた。

で、【バナー】や【サイトの一言紹介コメント】(50字まで)を送ったら、適宜リンク集に載せていただけるということなので、初めてバナーを作ってみた。

「バナーの作り方」 でググったら(Googleはこの表現を嫌がってるようだけど)、「簡単バナー」というフリーソフトを見つけ、ダウンロードして使用。

出来たのがこれ。

Fct_fan_1

なんてことはない、プロフィール写真+ポップ体&青赤の文字で 「fct fan」。 5分で出来てしまった。

ブログにアップしてみて、違和感がなければトーチュウに送ってみようと思うけど、どうでしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月17日 (木)

日本vsイエメン 8月16日(水)

半年ぶりくらいにブログを昔のデザインに戻してみた。

東京も心機一転。 ブログも心機一転。

で、昨日のイエメン戦。 力の差は歴然。

けど、なかなか先制できない。 引いたイエメンを相手にして、前線で渋滞を起こす日本。 パスを交換するにもスペースがなく、トリニダードトバゴ戦よりもダイレクトプレーが減ってしまった。 達也が受けに戻ったり、遠藤がサイドに開いたりするものの、リズムが単調で、第三の動きも欠き、効果的な攻撃にならない。 ターゲット・巻も頑張っていたけど、昨日は彼の日ではなかったようだ。

後半、羽生が入り、前後左右走り回ってかき回してボールを引き出す。 すると田中も連動して、相手に生じたギャップを突き始める。 (田中が昨日も見せた、ボールを呼び込みながらそのままスピードを落とさず次の動作に移るプレーが好きだ。)

で、羽生が奪ったCKのチャンスからようやく阿部が頭で決めて先制。 阿部は後半3バックに入るような形だったけど、ボランチに入っていた前半も慎重だった。 むしろ、鈴木啓太の方が積極的に見えたけど、このCKのときの阿部の斜めの動きは見事。

そして、寿人のロスタイム弾。 わずかな時間の中でも結果を出すのはこれも見事。

あと、闘莉王がどんどん上がっていくのはいつものこととして、FKまで蹴っちゃってたのは笑った。 普段から蹴ってたっけ?

オシムの「各駅停車」発言のとおり、まだまだ攻撃が遅い日本。 そんな中、羽生が右サイドを駆け上がって、投入直後の佐藤勇人と見せたコンビプレーはさすが。 どの選手もああいう風に意思が通って連動するプレーができれば、日本代表の攻撃は飛躍的にスムーズになるはず。

次はサウジアラビアか。 どこまで練り上げることができるか。 オシムになってから代表戦が楽しみ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年6月 6日 (火)

この数日の間に僕の身に起きた出来事

1. mixiに入った

遅まきながら。 ハンドルは違うけど、キーワード"fct-fan"で検索すると引っかかるようです。

早速、「戦友」との20年ぶりの再会があった。 一気に時空が縮まったかのような、不思議な感覚。

mixiの世界の「たしなみ」なども徐々に身に着けていきたい。。。

2. 「俺たちの茂庭」が「みんなの茂庭」になった

俄然、メディア露出が増えて、これまでサッカーの「サ」の字も言わなかったような知人からも「FC東京の人が選ばれたね」なんて声をかけられる。

いや、嬉しいですよ。 茂庭はスター性高いし、それだけの器だと思うし。 (だから、普段からもっと注目せい!)

3. 茂庭のように散財した

ポール・スチュアートさんで。 FC東京スーツ、青赤ネクタイだけでなく、夏物あれこれ。 請求額を見てガーン(@_@)

4. ブログで知り合った人と会う機会があった

所用でお目にかかった。 共通の話題も多く、以前からの知り合いのようにお話できた。 もちろん、それは先方のお気遣いのおかげなのだが、ネットを通じたバーチャルなやりとりが、リアルなやりとりを代替していた、ということだろう。

ブログもmixiもそうだけど、「ウェブ進化論」で言う「あちら側」の世界の周縁を歩いているような感覚。

5. 調布のアイリッシュ・パブでマルタ戦を見た

柴崎のバモスタが調布に移転・拡大して新開店した「Irish Pub Kenny's」で観戦。

そこそこ良い試合に思えてしまったのは、飲みすぎのためか。。。

6. 蛍を見た

「ケニーズ」から自転車で帰る途中、調布のカニ山で蛍を見た。 生まれて初めて。 オーロラを見たときのことを思い出した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月10日 (水)

ブログ開設1周年

日本はストイチコフ監督率いるブルガリアに負けてしまったようで。 (村井はなんとも気の毒。。。) どこかのチームと同じようにロスタイムにFKでやられたとのことで、なんか親近感が湧いちゃったり。

写真は去年バルセロナに行ったときに撮ったストイチコフのユニフォーム。 カンプノウの博物館に飾られていたもの。

Camp_nou19

そんなことを書いている今日は、このブログを開始してからちょうど1周年。

FC東京とともに過ごす濃厚かつ甘美な日々を記録しないわけにはいかん!」 という思いからこのブログを開始し、新たな交流も始まり、おかげさまで一層濃密な日々を過ごせるようになった。

この間、定期的にコメントを交換するようになった方々、その他の形で接点を持った方々、閲覧してくださっている方々、すべての皆さまに御礼申し上げたい。

もちろん、気負ってみたところで、一義的にはブログは一方的な発信であり、誰に対して何の義務を負うものでもない。 (もちろん、ルールやマナーは守らなければいけないけど。) 今後も気楽に思いついたまま続けていければと思う。

それが結果的に誰かの興味をひいたり、共感を呼んだりしたとすれば、これほど嬉しく、励みになることはない。

| | コメント (2) | トラックバック (0)